928402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TAZU-'SWORKS

TAZU-'SWORKS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TAZU-

TAZU-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

TAZU-@ Re[1]:スパーダあれこれ(07/25) うな兀さん >アドバイスありがと~。名阪…
うな兀@ Re:スパーダあれこれ(07/25) 完全に開通してないけど23号バイパスが…
TAZU-@ コメントありがとう。 うな兀さん >床下収納だと、荷室が広々と…
うな兀@ Re:スパーダ納車(06/25) 納車おめでとうございます! RPステップ…
TAZU-@ Re:ラーメンツアー!(09/21) 人気店は開店前やお昼の時間を外していく…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2012.08.05
XML

今日は岐阜県の羽島市で行われた、岐阜県消防操法大会の見学に行ってきた。

最初はなるべく下道を使おうと、朝4時半頃自宅を出発。国道1号線を走り、浜名バイパスへ。交通量が少ない道を走るのって気分がいい。

道の駅潮見坂で、先日親父がお土産で買ってきた柿の葉寿司を朝食代わりに食べる。そのまま国道1号線を走り、音羽蒲郡インターから高速に乗る。

伊勢湾岸道に行かずに豊田JCで名古屋方面に行ったので、久しぶりに上郷SAに寄ってみた。最近はコーヒーショップやコンビニが大体あるね。

名古屋を通り小牧JC、一宮JCを経由して一宮西インターで降りる。木曽川を渡ったところで大会用の駐車場を発見。河川敷からシャトルバスが出ているという。

木曽川河川敷

河川敷を走りたくなったけど、我慢我慢。シャトルバスに乗り、会場へ。まだ開会式までは時間があるので、会場内を歩いて展示やバザー会場を見てみる。

おぉ!

ウニモグ

地上最強のオフローダー、ウニモグだ。運転席に乗ってみると高い高い。値段も高い。でもパワーウィンドウとか装備されていなかった。燃費悪そう。

引き続き会場内を歩く。

幟

消防操法の県大会だから、みんな気合入っている。間もなくして開会式が始まり、大会が始まった。

操法開始

何隊かの操法を見たが、レベルが高く刺激になった。休憩になったタイミングで会場を後にする。

せっかく岐阜のほうまできたので少し観光をしたかったところだが、次の日は仕事だしのんびりもできないので、とりあえず買い物をしようと木曽川沿いを南下して、ここに寄った。

長島

三井アウトレットパークジャズドリーム長島。プール客やアンパンマンミュージアム、遊園地などでにぎわっている。マリンシューズが欲しかったので探してみたが、良いものがなかったのでAIGLEのTシャツを買って帰宅。

帰りは伊勢湾岸道を通っていったが、特に渋滞に巻き込まれることなく帰ることができてよかった。後日給油してみたら、エアコンの仕様を控えたのもあってリッター辺り15キロだった。

ジムニーで遠出、全然OK。林道ドライブや野宿キャンプ、アウトドアイベント等で遠くにも走りに行きたいな~。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.09 15:01:38
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ、レジャー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.