081279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界遺産とケンチク探訪の旅

世界遺産とケンチク探訪の旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MFD

MFD

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

【楽天トラベル】ス… 楽天トラベルブログさん
Infoseek ニュースチ… ISニュースチームさん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん

Comments

●nico●@ はじめまして 2月にベルリン、プラハに行くのでブログで…
北京猫@ 佐川 そういえば、本社の雨には飛脚が走ってい…
MFD@ Re[1]:世界遺産検定うけてきました(06/17) にゃんたん☆さん >こういう検定もあるん…
にゃんたん☆@ Re:世界遺産検定うけてきました(06/17) こういう検定もあるんだ!!私も調べてみ…
MFD@ Re:僕も行きます(05/12) さそい水さん >7月には小笠原(はじめて…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.28
XML
カテゴリ:資格・検定
先週の学科講習にひきつづき、
「玉掛け技能講習」の実技講習をうけてきた

学科は名古屋の中心。栄で講習でしたが
実技は、郊外の特殊車両専門の自動車学校に招集された
朝早かったので、近くまで行ってから朝マック。
そこから渋滞に巻き込まれ、時間ギリギリにすべりこんだ

まず、座学ですが
ゼネコンを定年退職したような方が講義。
安全率と許容範囲の%がゴチャ混ぜです・・・
 そんなことなら余計なこと言わないで・・・かえって混乱します

玉掛け

本番は実技講習。クレーンが3台ならび、3班に分かれて実地訓練。
10人くらいの班に分けられたのですが
わたくし「背番号一番」を与えられてしまい、何をやるにもトップバッターで
・・・ちょっちビビりました。

「重心よ~~し。」「総員、退避~~。」「確認よ~~し。」
と、わざとらしいアクションと掛け声を要求されます

丸い鉄柱と、単管パイプの束、鉄の円盤とかを
順番にワイヤーをかけて吊り上げる
3人組で作業しましたが、鳶職っぽいおにぃちゃんはポカして
再試験だ~。と落ち込んでましたが、全員合格でした

修了証

即日、修了証が発行され、またひとつライセンスGet!だぜ。てかんじ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.29 10:10:38
[資格・検定] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.