000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

店長TERRAよろしく哀愁。

店長TERRAよろしく哀愁。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テラリーノサンドロヴィチ

テラリーノサンドロヴィチ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

【書籍感想】冥土ご… New! flat2775さん

復讐系ホラー漫画 … pppp1975さん

I'll Be There! Venturaさん
旧譜でごめんねっ!… 桂水割さん
釣りとお酒とセクシ… 釣りとお酒さん

コメント新着

テライシンノス@ Re[1]:謹賀新年(01/01) 桂水割さん >本年もよろしくお願いしつつ…

購入履歴

受け皿も揃うナチュラルモダンな中型ポット 在庫一掃セール!【在庫限り】カッソル オーブ 8号 ブラウン ≪植木鉢 中型 軽量 おしゃれ ファイバーセメント セール対象1≫
ワインディングマシーン 腕時計ケース ディスプレイケース訳あり 小キズ、汚れ ロイヤルハウゼン ウォッチワインダー 2本巻き RH003 木目調 ウォッチケース 腕時計ケース ワインダー 2年保証 新品
★栃木レザーミニキーホルダー【gluck】★全7色★ made in Japan キーケース メール便(ネコポス)は送料無料★栃木レザー使用【gluck】vivificare オリジナル レザー ミニキーホルダー キーケース KEY CASE 経年変化 レザー レザー 小物 革 本革 革 キーケース メンズ レディース 本格レザー ハンドメイド メール便(ネコポス)は送料無料
何処か違う高品質・廉価 人気急上昇中!新機構 観音開きワンタッチDX01An【松重商店1番人気! 高級ブランド時計が採用Dバックル - 観音開きワンタッチ】- 色:銀色 /艶なし
革ベルト 時計 腕時計 交換ベルト 腕時計ベルト 腕時計バンド 革 本革 レザー時計ベルト CASSIS カシス GRENOBLE グルノーブル 腕時計 交換ベルト 時計 ベルト 交換 カーフ 裏面防水 X0031331 バンド 時計バンド 替えベルト 替えバンド 16mm 17mm 18mm 19mm 20mm 22mm 24mm アンティーク 簡単ベルト交換用工具付 レザー ヴィンテージ メンズ 男性

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年11月18日
XML
カテゴリ:テラ的プラモ
どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)m

まずこれ↓
1/1ガンダム立像の建設工程をイメージしたヴィネットが玩具菓子で(GA Graphic)

これは気になりますねえ非常に。さながら全六種。どこに置いて観賞すればいいのかとそんな問題もありますがそうですか、コンプするとちゃんと10cmのガンダムになるんですかそうですか( ̄  ̄) (_ _)うんうん

会社に置くかな( ´ノД`)コッソリ



          ☆



さて、件のスノーマンの雪景色に戻りますが、先日盛った土もすっかり落ち着き加減。さながら豊穣な大地の様相に。

豊作じゃ~い
豊作じゃ~い posted by (C)TERRA


ここに某軍曹に譲って頂いたマットメディウムをビン生で塗りまして・・・

これをね。
雪セット
雪セット posted by (C)TERRA

上からスノーパウダーを茶こしでささっとね。

これね。


わ、わしの畑が take2
わ、わしの畑が take2 posted by (C)TERRA


で、こんな感じ。


寄りましょう。
こんなもんでしょうか take2
こんなもんでしょうか take2 posted by (C)TERRA


こう見るとちょっと粒子が大きいような気もしますね。一応1/35~1/80に対応とのことですが。個人的にはもう少し細かい方が好きかなあ・・・。やーでも待てよ。寄っているからそう思うけど、あまり細か過ぎてもタダの白い塊にしか見えないのかもな・・・。なんだか難しいです雪( ̄ェ ̄;)


っとそんなわけです( ̄ェ ̄;)


さながら乾燥したらスノーマンをライドオンさせてもうひと雪降らせようかと思います。フワフワ感も欲しいのよね。あーあと犬だ、犬。犬は難しいよなあ多分・・・


あ( ̄◇ ̄;)


さながらさ急に思いついたんですが。

ジオラマに使ったことある方いませんかね( ̄ェ ̄;) ?
広い面でもさっとひと吹きなんじゃないかとかもしかして。



そんなわけでまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月18日 14時30分36秒
コメント(18) | コメントを書く
[テラ的プラモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   夢卯眠 さん
どうも、トシ・ヨロイヅカですm(_ _;)m
ジオラマ製作と言うよりスイーツのパティシエみたいですな( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ
えん魔くんの雪子姫が主役のコミック連載中です>ヤングエース( ´ノД`)コッソリ

>1/1ガンダム立像の建設工程をイメージしたヴィネットが玩具菓子で
そうそう、建設工程のヤツはあまり萌えませんがσ( ̄∇ ̄o)
(2010年11月18日 12時51分27秒)

Re[1]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
夢卯眠さん
>どうも、トシ・ヨロイヅカですm(_ _;)m

来月はもうクリスマスですもんね。さぞお忙しいでしょう( ̄  ̄) (_ _)うんうん

>ジオラマ製作と言うよりスイーツのパティシエみたいですな( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ

妻にも同じことを言われました。塩でいいんじゃね?ぐらいな( ̄ェ ̄;)

>えん魔くんの雪子姫が主役のコミック連載中です>ヤングエース( ´ノД`)コッソリ

気になるじゃないですか(T-T*)フフフ…

>>1/1ガンダム立像の建設工程をイメージしたヴィネットが玩具菓子で
>そうそう、建設工程のヤツはあまり萌えませんがσ( ̄∇ ̄o)

あら、そうなんですか。お台場の時色々なサイトで建設中継をやっていたのでそれがどうも頭に残っておりまして。さながらもう一年以上も前なんですよね。光陰矢のごとし(-_-;ウーン
(2010年11月18日 13時19分24秒)

Re:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   うなぎ登り さん
ども、ウーです。

初雪ですな。露出がアンダーです。

石?とか轍?とかの部分の積もり方がいい感じです。
テクスチャーペイントで塗っちゃおうと思ってたけど、使い分けを研究する必要がありますな。
(2010年11月18日 14時23分43秒)

Re:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   かめたか軍曹 さん
良い感じに降雪しましたね!

粒子の大きさは気になる所ですが、あまり細かいと

小麦粉を降りかけたようにしか見えないですよね(^^;

細かい粒子でという事であれば定番の重曹がありますよ!

AT-ATのジオラマには重曹を使ってます(^^) (2010年11月18日 14時23分54秒)

Re:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   ザクシールド21雪風 さん
どうも、仕事ザボ郎です。

そういや、この雪粉セット・・・持ってる、つか余ってたハズなんですが・・・どこかに仕舞無くしたなぁ~と。
一昨年の引っ越し以来、色々な模型マテリアルが行方不明なままだったりします。。。

しかしこれ、キラキラして素敵ですよね♪ (2010年11月18日 14時29分46秒)

Re[1]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
うなぎ登りさん
>ども、ウーです。

子供の頃ちょっと怖かったんですよね( ̄ェ ̄;)

>初雪ですな。露出がアンダーです。

失礼失礼。ちょっと補正しましたはい。

>石?とか轍?とかの部分の積もり方がいい感じです。
>テクスチャーペイントで塗っちゃおうと思ってたけど、使い分けを研究する必要がありますな。

そうそう、その辺の積り具合はやはり降らせないと雰囲気が出ないようですね。テクスチャーペイントは補足で使ってみようと思います。
(2010年11月18日 14時33分41秒)

Re[1]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
かめたか軍曹さん
>良い感じに降雪しましたね!

おかげ様でですわm(_ _;)m

>粒子の大きさは気になる所ですが、あまり細かいと

>小麦粉を降りかけたようにしか見えないですよね(^^;

そうそう模型ならではのスケール演出を念頭におくとこのぐらいの方が雪っぽくて良いのかもしれませんね。

>細かい粒子でという事であれば定番の重曹がありますよ!

>AT-ATのジオラマには重曹を使ってます(^^)

そうおっしゃてましたよね( ̄  ̄) (_ _)うんうん
追加で降らせる時に少し使ってみようかと検討中ナリ。
(2010年11月18日 14時36分21秒)

Re[1]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
ザクシールド21雪風さん
>どうも、仕事ザボ郎です。

ワタシもかなりメロウな業務進行ですw

>そういや、この雪粉セット・・・持ってる、つか余ってたハズなんですが・・・どこかに仕舞無くしたなぁ~と。
>一昨年の引っ越し以来、色々な模型マテリアルが行方不明なままだったりします。。。

定番だそうですからね。やりますか、春の雪祭り。

>しかしこれ、キラキラして素敵ですよね♪

大理石が効いてますな(*TーT)b
(2010年11月18日 14時38分05秒)

Re[2]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   うなぎ登り さん
店長TERRAさん
ども、松本伊代です。

>失礼失礼。ちょっと補正しましたはい。
-----
キラキラがよくわかります。(゜-゜ )(。_。)ウンウン
なんか、足跡付けたい・・・。
(2010年11月18日 16時50分22秒)

Re:1/35スノーマン「造園編」(2)   携帯ビッター さん
皆さん書かれてますが、このくらいの粒々感で良いのでは?
あまり細かいと雪だか何だか分からなくなりますし。
塩梅が難しいですな。こういうのって。


(2010年11月18日 16時54分28秒)

Re[3]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
うなぎ登りさん
>店長TERRAさん
>ども、松本伊代です。

>>失礼失礼。ちょっと補正しましたはい。
>-----
>キラキラがよくわかります。(゜-゜ )(。_。)ウンウン
>なんか、足跡付けたい・・・。
-----
そうそう、ワタシもそう思いましてこの後少しやってみたんですけどね。なかなか難しいんですよ( ̄ェ ̄;)
(2010年11月18日 16時56分13秒)

Re[1]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
携帯ビッターさん
>皆さん書かれてますが、このくらいの粒々感で良いのでは?
>あまり細かいと雪だか何だか分からなくなりますし。
>塩梅が難しいですな。こういうのって。

そうなんですよ、あまり細かいとてんぷらにされそうですし、荒いと塩漬けみたいですし。今回使ったパウダーが1/35~1/60対応とのことなので多分これでいいんだと思いますはい。
(2010年11月18日 16時57分56秒)

これは・・・   桂水割 さん
欲しくなりますな。ガンダム( ´ノД`)コッソリ

いつの間に白いオサーンは趣味の農園オサーンになってたんですか(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!
幅広いな(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!

あれじゃないの?

その粉を乳鉢でラフに潰して撒くと規則的な不規則感が生まれるんじゃないかと( ̄  ̄) (_ _)ウンウン
ま、乳鉢よりも乳だけが好きとかの意見もありますけどね。

毎度ながら、かなり完成に期待( ´ノД`)コッソリ
(2010年11月18日 19時46分48秒)

Re:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   えび反り23度 さん
こんばんは、健ちゃんパウダー です。m(__;)m

アレですわ、市街地用はどっちかというとシャーベット状の雪なんかに重宝しますけど
細かいのだと#511.#513ぐらいがエエかもしれませんね…
キラキラを抑えるのにつや消しクリアーでドライブラシするだけでも
見た目の粒度の荒さは抑えられると思いますy
また、その中に重曹を混ぜながらとか、艶アリを垂らして溶けた雪を演出するとか
アイデア次第で楽しめると思います。 (・∀・)
(2010年11月18日 21時05分38秒)

Re:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   ダンディ さん
こんばんは
今日はまじめに・・・。
僕も少し前にこのサイズを使いましたが、同じように若干、荒いのでは?と思いました。で、師匠が言うように他の素材(重曹、タバコライオン)を混ぜながら調整しました。ただ、僕の場合は溶けかけの雪を表現したのでパウダースノーとは少し違いますが・・・。
同じ素材でやるなら、すり鉢ですりつぶして試してみるとかどうでしょうかリターンズ?
同じような素材の砂をそうしてるのを見たことがあるので・・・。 (2010年11月18日 22時35分14秒)

Re:これは・・・(11/18)   店長TERRA さん
桂水割さん
>欲しくなりますな。ガンダム( ´ノД`)コッソリ

でしょ。リビングに並べた途端に却下されそうですけど( ̄ェ ̄;)

>いつの間に白いオサーンは趣味の農園オサーンになってたんですか(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!
>幅広いな(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!

基本何でも屋ですからね( ̄  ̄) (_ _)うんうん

>あれじゃないの?

何じゃなにのよ( ̄ェ ̄;) ?

>その粉を乳鉢でラフに潰して撒くと規則的な不規則感が生まれるんじゃないかと( ̄  ̄) (_ _)ウンウン
>ま、乳鉢よりも乳だけが好きとかの意見もありますけどね。

ね、そうみたいですね。さながら大理石ってそんなに簡単に潰れるもんなんですかね?凄く硬いイメージですけど。ちゅうかね、乳の鉢なんて持ってませんよ。触ったこともありませんし( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

( ̄ェ ̄;)

>毎度ながら、かなり完成に期待( ´ノД`)コッソリ

現在鋭意降雪中ですm(_ _;)m
(2010年11月19日 11時01分12秒)

Re[1]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
えび反り23度さん
>こんばんは、健ちゃんパウダー です。m(__;)m

ググった(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!

>アレですわ、市街地用はどっちかというとシャーベット状の雪なんかに重宝しますけど
>細かいのだと#511.#513ぐらいがエエかもしれませんね…

そうそう、色々な大きさを試したくなるんですけどね。気がつくと資材の山になっちゃって( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

>キラキラを抑えるのにつや消しクリアーでドライブラシするだけでも
>見た目の粒度の荒さは抑えられると思いますy
>また、その中に重曹を混ぜながらとか、艶アリを垂らして溶けた雪を演出するとか
>アイデア次第で楽しめると思います。 (・∀・)

アイデアはほんと大事ですね。発想の転換含み。さながらアドバイス有難く( ..)φメモメモ
(2010年11月19日 11時04分27秒)

Re[1]:1/35スノーマン「造園編」(2)(11/18)   店長TERRA さん
ダンディさん
>こんばんは

どうも、朝になってしまいました。

>今日はまじめに・・・。

お!

>僕も少し前にこのサイズを使いましたが、同じように若干、荒いのでは?と思いました。で、師匠が言うように他の素材(重曹、タバコライオン)を混ぜながら調整しました。ただ、僕の場合は溶けかけの雪を表現したのでパウダースノーとは少し違いますが・・・。
>同じ素材でやるなら、すり鉢ですりつぶして試してみるとかどうでしょうかリターンズ?
>同じような素材の砂をそうしてるのを見たことがあるので・・・。

そうそう、見る距離によっても大分違うと思うんですけどね。作っているとどうしても目がマクロになってしまうので必要以上の解像度で見てしまいますが、ちょっと離れてみると少々ディフォルメされている方が見栄えがよかったりとも最近思います。この辺はジオラマ名人に直接話を聞いてみたいものですね。
(2010年11月19日 11時07分39秒)


© Rakuten Group, Inc.