785216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年02月09日
XML
カテゴリ:まんがかんれん。
【コラム配信】本日は、あのキットを紹介した回をプレイバック!!と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」のこの10年を振り返るという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!
このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが
活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。
 (過去の要件はこちらもチェックしてね!)

 というわけで、今年2023年は、アニメの「ポチっと発明 ピカちんキット(2018~2020年放送)」が放送されてから5周年を迎えましたよね。
(ゼニメーション陣営も「ピカちんキット」を元ネタとした作品を取り上げたいところではあるが・・・)
そこで、劇中で同作に登場した主人公・遠松エイジが組み立てて
最後の1%のひらめき(=ピラメキ)を材料にしたのちに完成となるアイテムを紹介した回をプレイバックしていただきたい!!
 なお、当時は劇中に登場した一部のキットがバンダイさん(現BANDAI SPIRITS)より発売されてましたけど、
現在は劇中に登場したすべてのキットがフルタチ化成さんよりコラボ系なども含めて発売中だ。

・アニメ版放送初日に公開された記念すべき第1作!:#1004 テレフォンショッピング22「カンニングラス」(2018年1月6日)
 アニメ版第1話のBパート「カンニングラス」で初登場した
同名のかけるだけで鏡の作用であらゆる角度を見渡せるキットをごぼへびくんが紹介した回。
だが、コイタくん、ダメ出し厳禁って言っただろ?

・今でも再販してほしいキッチン雑貨!:#1014 テレフォンショッピング23「ふりかけメーカー」(2018年1月25日)
 アニメ版第3話のAパート「ふりかけメーカー」で初登場の同キットを紹介した回。
だがかばはくさいくん、相変わらず食欲強いなオイ。

・2種のクリーナーをまとめて紹介!:#1015 テレフォンショッピング24・25「小型クリーナー2種」(2018年1月26日)
 アニメ版第7話のAパート「ケシカスイーパー10」で初登場のゴムを原動力とする同商品をゴーヤバードが紹介。
そしてソニックさんの乾電池式卓上掃除機とセットで紹介する必要ある!?

・当時商品化されなかったキットも紹介!:#1028 テレフォンショッピング26「おしゃべりチューバー」(2018年2月16日)
 アニメ版第5話Aパートで初登場の糸電話っぽいアイテムを紹介した回。
だけど、ほとんどサイレントでやる必要あったのか!?

・最新鋭セキュリティに持ってこい!?:#1038 テレフォンショッピング27「オレだけロック」(2018年3月6日)
 アニメ版第9話Aパート、Bパートともに輝いたというアイテムをまつたけんが紹介したけど
あの機密文書って、ボツになった台本だよね?

・ブラックライトの力を今でも感じます。:#1046 テレフォンショッピング28「ゼロゼロマーカー」(2018年3月20日)
 アニメ版第11話で初登場したマーカーを紹介した要件ですが、
この回で監督Tが”左利き”だということが発覚したらしいが、これホント。

・ティッシュボックスとピンホールカメラの二刀流アイテム:#1062 テレフォンショッピング29「ティッシュ箱カメラ」(2018年4月16日)
 原作では第15話で初登場したものだが、この撮影のために約20分かけて待機した必要ってあるのか?

・エステーさんと共同開発したかった商品:#1072 テレフォンショッピング30「エア臭ター」(2018年5月10日)
 本編第18話で初登場したのだが、あの香りで癒されるって、例の「消臭力」以外にないだろうな?
(たくりん談)

・まさかの本編中ドッキリ:#1080 テレフォンショッピング32「びっくりカンカン」(2018年5月20日)
 本編第20話以降、ほとんどの回に登場したアイテムをブロッコアラくんが体を張って紹介した回だが、
後に某対戦格闘ゲームの投てきアイテムに起用したかったな・・・。

・この回でみ子ちゃんが実演します!!:#1091 テレフォンショッピング33「紙飛行機ランチャー」(2018年6月9日)
 第22話で初登場し、後に「エアライドシューター」に応用されたアイテムを神州一味噌のキャラクター「み子ちゃん」が紹介する回。
あの構え方、一度はマネしたい。

・当時、劇中のシーンを見返して手掛けたことは覚えてます。:#1113 テレフォンショッピング34「手回し発電機」(2018年7月4日)
 第24話で登場したという未商品化アイテムのひとつをみ子ちゃんがまたも実演。
もし商品化したらさまざまな災害時でも重宝しそうだ。

 ・・・というわけで、今回分は次週の後半にも続きます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月09日 18時00分09秒
[まんがかんれん。] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

わんだふるぷりきゅ… New! まるっささん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.