786208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月22日
XML
カテゴリ:てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、 #天下人劇場 の #素朴すぎる質問 的オマージュと題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。
 (過去公開分はこちらもチェックしよう)

 ・・・というわけで、先週は「ぜんまいざむらい」を元ネタとした「えりんぎぶぎょう」を紹介させたのですが、
SNS上ではこんな意見も出回っていたそうだ。

 「久々に飯テロを予感させるタイトルときたか・・・」
 「なぜエリンギ奉行なのか・・・こんな回を見てたら無性にエリンギを食べたくなってきた」
 「ホクトさんに謝った方がよいかも・・・」
 「たかが(作品としての)ぜんまいざむらい自体がたくりん先生の推薦作品だったとは・・・!!」

 ・・・というわけで、今回は考察回!!第64回で紹介させていただいた「鮫川ジュネネーン」ですが、
今回はその作品名の由来について考察とさせていただきたい。
(この回を見て疑問を抱いた人も多いようですが)

 そもそも「鮫川ジュネネーン」とは、2000年代前半に漫画が連載、後に2002年と2022年にアニメも放送された「東京ミュウミュウ」を元ネタにしたという作品。
 そのタイトルにもある「ジュネネーン」とは、元ネタでもあるヒロイン5人組の組織らしく、
福島県鮫川村の観光スポットなどが元ネタとなっている。
ただ、その名所などをモチーフとしているのは言う間でもないようだ。
 しかしながらだが、「ジュネネーン」の名前の由来は「ジュウネン」なる農作物よりもらったのだとか、諸説あるようですが・・・。

 ・・・しかし、「ゴミのない村づくり」をすべての自治体に定着させるべく私も活動をしているのですが、
鮫川ジュネネーンもまた、そんな活動に貢献しているのかもしれません・・・。
 というわけですが、今週は、”明日”午後6時もやりますよ!!ぜひともお見逃しなく!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月22日 18時00分16秒
[てんかさくひん。] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

てなわけでロドニー… まるっささん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.