1404392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天然仙人とその世界

天然仙人とその世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

プロフィール

tennen_sennin

tennen_sennin

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2005年05月19日
XML
カテゴリ:雑文
昔、田んぼや畑の中に肥え壷が田舎に一杯あった頃、肥え壷に落ちた不運な人間に対し名前を変えることを推奨していた。
人糞に塗れることは、名前を変えなきゃならんほど、忌み嫌われていたのであろう。

やはり、、
肥え壷に落ちるくらい不運な名前を持っているから、そう云われるようになったのかの~(^^;)、、。

都会では、そのような不運な名前を持っていても、”運の神様”は、なかなか教えてくれないぞ~!
詰まるところ、、自分で自覚するしかないんじゃ。

たとえば、、

・人に殺意を抱いてしまう、、
・常に懐が寂しい、、
・変な性癖を持っている、、
等々、マイナス思考に囚われたり、犯罪行為に走りたくなるような姓名は、やはりよくない運勢の姓名と考えて間違いないと思われる。

まあ、自分の運のない姓名を逆手に取り、発奮材料にするのもいいが、、
並大抵の人間では、押しつぶされてしまう、、。

特に姓名の中に、「9・10・19・20・30・40等」の数がある場合は、改名を検討すべきである。
人生において、色々なマイナス現象として、不運・悪運に襲われがちである。

注意召され!(^^)
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月19日 19時13分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑文] カテゴリの最新記事


バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.