1032975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロセスを変える

プロセスを変える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Category

Recent Posts

Comments

しゅう206@ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん@ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206@ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん@ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206@ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 27, 2009
XML
カテゴリ:女性と 仕事

「これ渡しとくし、女の子にコピーしてもらっといて」

部数が多い役員会資料を借りた時などに、
部門長が、ちょくちょく私にかけてくれる言葉だ。

---

私の配下に女性が多いのは事実だし、急ぐ時には、
コピーなどを、並行作業として頼むことはある。

しかし、普段、コピー・FAX・スキャン・申し込みなど、
いわゆる雑務的なことは、全て自分でやるのがポリシー。

付加価値の高いことに時間を使うべきという意見もあるが、
簡単な雑務の手離れよりも、難しい本質業務の手離れを重視したい。


総合職として、女性メンバーに高い付加価値を求める以上、
彼女ら、その配下の女性に、雑用を押し付けられない。

同様の「女の子」発言は、主に雑用を任せるイメージで、
若い人では40代前半、上は50代~60代までの男性から聞かれる。

今時、お茶汲みのようなサービスは存在しないが、
上のような雑務を、女性に丸投げしている人は少なくない。

---

親しい人に頼まれると、喜んで雑務を受けてしまう女性もおり、
一律に雑務禁止とすると、不公平が顕在化してしまう。

そこで、範囲が広がらないように手綱を締めつつも、
一部では、雑務を受けることを黙認しているのも事実。


ただし、事務系派遣社員の削減も視野に入った今では、
そんなことも言ってられない状況が、近づいてきている。

ことあるごとに、意識付けを図っているが、間に合うかどうか...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 28, 2009 05:17:16 AM
コメント(2) | コメントを書く
[女性と 仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.