1212828 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに2

流れのままに2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ドライフライの補填 New! ponpontondaさん

釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
ボランティア釣り師の会 nabe30.3さん
ブナの杜 春夏秋冬2 ブナの杜管理人さん
週末遊び倶楽部 茶鱒さん

Comments

marky@ Re:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) いつか、行ってみたいです。そして尺のお…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) ponpontondaさんへ 釣りがうまい方は大き…
ponpontonda@ Re:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) すばらしい快晴ですね(^^) これで大き…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) 釣りお爺さんへ ご返事遅れてすみません…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) ponpontondaさんへ ご返事遅れてすみませ…
2015/02/07
XML
カテゴリ:トレッキング
先週に敗退した伊吹山へ再チャレンジ!

ヤマレコ見てたら、「深夜から登ってご来光」っていう人が居ました。
伊吹山なら危ない場所もないし・・・・。

駐車場タカハシのオジサンに
「何時から営業してたの?」
オジサン
「今日は4時ちょっと」

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?」大変ですね。

登山口近くの道の駅で寝過ごしてしまいました。

2015-02-07-2
2015-02-07-2 posted by (C)tenten2843

    朝5時20分スタート
 
本日のレッキングの安全祈願!

2015-02-07-3
2015-02-07-3 posted by (C)tenten2843

   登山届と協力金300円


2015-02-07-6
2015-02-07-6 posted by (C)tenten2843

    真っ暗な登山口

ヘッデン(ヘッドランプ)を点灯しての登山道を歩きます。
私が持っているヘッデンは安物なので光量が足りません(x_x;)シュン。

ヘッデンっていうのは海外通販ではHeadlamp、ヘッドにつける電灯を短縮した等諸説あるようです。

2015-02-07-4
2015-02-07-4 posted by (C)tenten2843

     1合目到着

20分ほど歩くと一合目です。

2015-02-07-5
2015-02-07-5 posted by (C)tenten2843
 
     下の見れば 

伊吹町の町並みの明かり。
元スキー場のゲレンデ横を歩きます。

2015-02-07-7
2015-02-07-7 posted by (C)tenten2843

      2合目到着

2015-02-07-8
2015-02-07-8 posted by (C)tenten2843

       地面は

土が少し凍っていて、グリップあります。

2015-02-07-11
2015-02-07-11 posted by (C)tenten2843

     3合目手前

明るくなってきました。

2015-02-07-9
2015-02-07-9 posted by (C)tenten2843

      南の空

2015-02-07-10
2015-02-07-10 posted by (C)tenten2843

      西の空

2015-02-07-12
2015-02-07-12 posted by (C)tenten2843

     3合目到着

すっかり明るくなってしまいました。

2015-02-07-13
2015-02-07-13 posted by (C)tenten2843

    日の出

2015-02-07-14
2015-02-07-14 posted by (C)tenten2843
 
       5合目

元気な若者が前を歩いてみえました。

2015-02-07-15
2015-02-07-15 posted by (C)tenten2843

    もうすぐ6合目避難小屋

頂上直下に眼をうつすと、直登中の方がいました。

2015-02-07-16
2015-02-07-16 posted by (C)tenten2843

      6合目避難小屋到着

ここでアイゼンを装着しました。
空のブルーと雪のホワイトのコントラストが綺麗です。

2015-02-07-17
2015-02-07-17 posted by (C)tenten2843

     7合目付近・直登中

写真ではわかりにくいですが斜度は40度くらいです。
山頂直下では45度~50度くらい?
この直登を1時間くらい掛かって。

2015-02-07-19
2015-02-07-19 posted by (C)tenten2843

      山頂付近


山頂は伊吹山スカイラインの駐車場や売店(もちろん冬期は閉店)があり、かなり広いです。

私は本日の登頂者4人目?

先行者の方に話を聞くと、朝4時半くらいに登り始めたそうです。


字数の問題で続く~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/22 12:44:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.