1212856 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに2

流れのままに2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ドライフライの補填 New! ponpontondaさん

釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
ボランティア釣り師の会 nabe30.3さん
ブナの杜 春夏秋冬2 ブナの杜管理人さん
週末遊び倶楽部 茶鱒さん

Comments

marky@ Re:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) いつか、行ってみたいです。そして尺のお…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) ponpontondaさんへ 釣りがうまい方は大き…
ponpontonda@ Re:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) すばらしい快晴ですね(^^) これで大き…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) 釣りお爺さんへ ご返事遅れてすみません…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) ponpontondaさんへ ご返事遅れてすみませ…
2015/08/29
XML
カテゴリ:釣り
天気予報は雨。

「小雨ならいいなーーー」と思いながら渓に向かいました。

午前5時、目覚ましのアラームで起きると雨が降っていて、二度寝。

朝7時位に雨が止んでから釣り始めました。


2015-08-29-5
2015-08-29-5 posted by (C)tenten2843

    本日の渓

ほんの少し濁っていますが水量は先週よりもさらに少ない?

本日は午前中は小雨、午後は曇り。

テンカラには好条件でしたが、夏に比べると気温が低く、小雨の中での釣りでは寒いくらいでした。


遊んでくれるお魚さんは

2015-08-29-4
2015-08-29-4 posted by (C)tenten2843

   秋やマメ君

体色が婚姻色っぱく色づいてました。

先週までは夏やマメって印象でしたが、1週間という期間でヤマメの特徴が変わるですね。


いかにも大物が潜んでいそう大場所で、ラインが止まって合わせると

「ボキッ」と竿が折れました(_ _。)・・・シュン。



折れた竿先がドンブラコ・ドンブラコと流れて・・・・・・。

その流れいく穂先を追っかけて私も流れの中に・・。

2015-08-29-3
2015-08-29-3 posted by (C)tenten2843

   おおっ、魚は外れてない!!!

大淵を泳ぐハメに・・・・・。

穂先を回収し、穂先の感触を確認すると魚は外れていませんでした。
それに結構引きます。

2015-08-29-1
2015-08-29-1 posted by (C)tenten2843

   夏ヤマメぽい魚体

サイズはたいしてことありませんが、カッコ良いヤマメ君でした。


2015-08-29-7
2015-08-29-7 posted by (C)tenten2843

   竿は・・・・・

写真のヤマメが切れちゃった(_ _。)・・・シュン

下野の竿ってどうやって修理?

2015-08-29-2
2015-08-29-2 posted by (C)tenten2843

   秋ヤマメ君2

写真だと、黒っぽく見えてしまいますが、実物を見るとすごく美しい色です。
上手く撮れないのが残念!


この魚体を見ると、「テンカラシーズンの終わりが近づいている」って寂しい気持ちになっちゃいます。


2015-08-29-6
2015-08-29-6 posted by (C)tenten2843

   早く早く!!!

本日もエースがやってきてくれました。
車に向かうと私の前を先導!

私の昼ご飯が目当てかな??


本日釣れたヤマメはほとんど雄でした。

私のホーム(一般的なのでしょうか?)では、毎年夏終わりから秋にかけて、ヤマメの雄ばかりが釣れる日、雌ばかり釣れる日とはっきりわかれます。なぜかはわかりませんが・・・・。その現象が発生するスパンは1周間くらい。

ってことは来週は雌ばりかな?

ホームへの残り釣行はあと一回。

来週はどんな魚が遊んでくれるのでしょうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/08/30 11:23:02 PM
コメント(6) | コメントを書く


Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.