1212968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに2

流れのままに2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ドライフライの補填 ponpontondaさん

釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
ボランティア釣り師の会 nabe30.3さん
ブナの杜 春夏秋冬2 ブナの杜管理人さん
週末遊び倶楽部 茶鱒さん

Comments

marky@ Re:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) いつか、行ってみたいです。そして尺のお…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) ponpontondaさんへ 釣りがうまい方は大き…
ponpontonda@ Re:テンカラ2021-3 (本日は快晴) 天気は快晴!(03/20) すばらしい快晴ですね(^^) これで大き…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) 釣りお爺さんへ ご返事遅れてすみません…
tenten2843@ Re[1]:テンカラ2020-24 アジャリ尺二発 (20.9.12)(09/12) ponpontondaさんへ ご返事遅れてすみませ…
2019/04/20
XML
カテゴリ:釣り
暖かくなったと感じてましたが、前夜の峠の気温はマイナス2℃。
しかし、穂高の山々は少しづつ冬から春へ。








山菜採りの合間に釣り。
午前は本流へ。
水温も低いためか?活性低ーい(;_;。
昼から支流で小さなアマゴと小さなヤマメ。
山菜徘徊の後イブニングも一時間頑張りましたが・・・。
次回頑張ります(^o^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/30 01:41:29 PM
コメント(2) | コメントを書く


Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.