014442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美千子のブログへようこそ

美千子のブログへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

michi

michi

お気に入りブログ

ぱんだの喘息日記 ぱんだMさん
でぶ親父のダイエッ… でぶオヤジさん
たけぽの「平常心是… たけぽ2001さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006年11月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「マジシャン・Mrハンディ」と言う番組を見た。脳性麻痺のマジシャン、森ゆうき24才。障害を持っていること、病気を持っていることを誇りに思う 「一生懸命前を見て歩いていく明るい自分を大事に思っている」「家族のために一歩一歩、歩いていきます」....「今度生まれてくるときも障害を持って生まれてきたい」と言った。
パンダちゃんののブログで書き込んだけれど病気を持っていると言うことを誇りに思うほど強くない。でも天然だから気にしない。しかし議論は好きだし、考えて見ることはするよ。 このところ強さと弱さについて考えることがある。反面教師だ。何を強いというのか、たとえ話が出ないけれど、何を弱いというのか これもたとえ話が出ないのだ。

泣くということは弱さなのか?うれしいときも泣くよ。そのときは弱いのか?涙は ...マジシャン・Mrハンディは自分のことでは泣かない。
 キンジストロフイの男の子にマジックで出した紙のぼうしを男の子にかぶせ、がんばってと言って手を握った。病気の男の子の動かない手に、自分の曲がっている手を添えて励ました。私はテレビを見ていて思わず涙が出た。これってうれし泣き?悲しいの?感動したの?分析してみた 。男の子もうれし涙を出した。マジシャンもうっすらと涙が見えた。見ている私も涙がこぼれた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月11日 12時13分34秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.