120770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

テツコノヘヤ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.02.09
XML
カテゴリ:go!
布絵本はいくつかあるけど、紙の質感が好きなのか
ブックスタートで貰った絵本がスミレは大好き。
で、今日はお天気もいいし、お散歩がてら
公園にも寄ってから図書館に行くことに。

わたしが小さい頃よく来た図書館、
久々に来ると狭いなあ。。。
でも絨毯が敷かれた絵本コーナー、スミレには
絶好の大暴れゾーン。家よりかは広いもんね。
で、絵本に興味示すかと思いきや、あまりの多さか
棚にある絵本をドバーッと引っ張り出しまくり!
わたしは後ろから必死で棚に直す係。
「ちょっとスミレさん、本読まないのー?」と
一冊広げてみたけど無視されたわ。。。
家の本棚はいたずらできないようにガードされてるから
きっと楽しいんだろうな。
一時間くらいスミレのいたずらに付き合って
その間絵本をパラパラ見てたんですが、おもしろい!
絵の繊細なもの、ダイナミックなもの、
仕掛け絵本やグッときちゃうストーリーのもの
遅ればせながら絵本の力に脱帽です。

お家でスミレに読もう借りたのはこちら
2.9
右の本はハングルで書かれたミッフィーの絵本
こんなところにも韓流の波がやってきました。(笑)
真ん中下は「やさいのおなか」という絵本。
野菜の断面をみて、何の野菜かあてる絵本です。
そして左が「くつくつ みつけた」です。
兵隊さんだったり動物だったり毎ページ必ずどこかに
靴が隠されていて、とにかくスゴイです!

スミレには全然解んない内容だろうけど
夫婦でスゲーとか言いながらそれなりに楽しみました(笑)
そうそう予想外に好評だったのが実家にいるわたしの祖母。
在日韓国人一世で日本にかれこれ80年くらい住んでいて
普段ハングルに触れてないから忘れてもおかしくないのに
一生懸命スミレに読んで聞かせてました。
赤ちゃん用のボードブックでめくりやすいし
絵も字もはっきりしてるし
赤ちゃんに使いやすいものは老人にもやさしいのねー。
次もハングル絵本借りてこよう☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.13 10:14:41
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

tetuco

tetuco

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

Sweet Maple Town. kaedemama*さん
happy*days ****りんご****さん
RIKUMAGAZINE.COM RIKU0526さん
ハッピーゴーラッキー さるくちさん

Comments

タヒチとココア@ okuto ジーンズ、と、バレエシューズを買いまし…
tetuco@ Re[1]:ホットケーキでお祝い。(04/17) ルゥルさん トレンカ、寒がりのあたしに…
ルゥル@ Re:ホットケーキでお祝い。(04/17) 朝からうれしかっただろうな~♪ ペンダン…

© Rakuten Group, Inc.