2367256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re:渋谷駅の澁谷かのんちゃんを見に行く(06/07) そうですね。 2013年の東急東横線ホームの…
jiyma21@ Re:渋谷駅の澁谷かのんちゃんを見に行く(06/07) おはようございます。 渋谷の街も、日々変…
花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

楽天カード

Jun 27, 2010
XML
テーマ:鉄道(22229)
カテゴリ:鉄道日記


京急1000形電車の最後の雄姿を見届けた後、僕は三崎口駅へと移動した。帰りは2100形電車の快特列車に乗車した。車両は発進加速時の音階を奏でるような磁励音が特徴のドイツ・シーメンス製のVVVF制御装置、SIBAS32(通称「ドレミファインバーター」)を搭載した、いわゆる「歌う電車」として残っている2141Fだった。

6月27日時点で「歌う電車」として残っているのを確認した2100形は、2117F、2133F(ノルエコ号)、2141F(写真)、2149F、2173Fの5編成。在籍編成の半分が東洋電機製造製の制御機器に更新されて歌わなくなってしまったという状況にある。

「ドレミファインバータ」は国産のVVVFとは違い寿命が10年~15年程度と短いため、機器更新が行われているが、やっぱり2100形は「歌う電車」でないと!!

After seeing and photgraphing Keikyu 1000 Series, I went to Misakiguchi Station and waited for 2100 Series. The train I photographed there and started to travel with was 2141F set, which still equipped machinery manufactured by SIEMENS, including variable frequency drive device "SIBAS32", making a sound like a musical scale when it started to accelerate from stopping,.

I saw 5 "Singing" 2100 Series, 2117F, 2133F (Norueco train), 2141F (in the photograph on this page), 2149F, 2173F, remains. The new device made by Toyo Denki Seizo without the musical scale was reinstalled to the half sets of 2100 Series.

It is said that SIEMENS device can keep using 10 to 15 years, shorter than Japanese ones, and 2100 Series gradually lost the sound. However, from my point of view, I prefer singing one!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 3, 2019 11:42:02 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.