1499943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんでもない日バンザイ!

なんでもない日バンザイ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ルー君 5日目経過 New! 走り人のブログさん

花いっぱいの山法師… New! Dr.マダラーノフさん

のぞたんにっき ゆかぽん4649さん
さよなら 「となり… プリンス51さん
晴走雨読 101匹の羊さん

コメント新着

のんびり3939@ Re[1]:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 野口いづみさんへ 先日、沖崎さんにお会…
のんびり3939@ Re[1]:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 野口いづみさんへ こんにちは。コメント…
野口いづみ@ Re:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 2022年12月に日本山岳会で新宮山彦グルー…

フリーページ

ニューストピックス

2011年03月07日
XML
3月6日、熊野古道中辺路マウンテンランレースが
和歌山県田辺市で開催されました。
北は、北海道や南は、福岡県など全国から250名ぐらい参加がありました。
今年で3回目の開催で、33キロと17キロの2コースあり。

わたしの参加したのは、17キロ、約120人が参加。
ほとんどが平地がなし、アップダウンがきつい、行程の21.6%が世界遺産の熊野古道。
山を登るので絶好のビューポイントが2箇所ほどあります!
(写真を撮る余裕はありませんでしたが)

大会前には、平安娘や山伏さんが応援してくれました。
s-P1010043.jpg
携帯をかけてる山伏さん
みなが到着するたびにずっとホラガイを吹いて
はげましてくれてはりました。
ありがとうございました!
s-maruP1010044.jpg
田辺市長や衆議院議員の方や地区の大勢の方たちも太鼓の方たちも応援に!
s-maruDVC00016.jpg

ちょっぴり寒さを感じるマラソン日和の気温。
9時スタートで、2キロほどくだると
あと4キロは、ひたすら、ひたすら登りです。
登りは、苦手で歩いたりしながらいきます。
6キロ地点からあと4キロは、山道のアップダウンコース。
大好きなくだりの山道を堪能し駆け降りました。フツウのマラソンは、しんどいけど
やっぱり天狗の生まれ変わりなんか、山道は楽しんで走れます。

エイドステーションにいたとき、「女子の一位だよ。」といわれましたが
タイムラグのあるスタートで私は、一番出発だから
そんなことないだろって思ってました。

山道でごきげんだった上に
行きでひたすら登ってきた道が
今度は、ひたすら得意のくだりになっているので嬉しい。
あっというまに15キロまできたなあってかんじ。
ほとんど1人で走っていました。
要所要所に係の人が誘導してくれはるので
方向音痴の私でも安心!

あと、のぼり2キロでゴールなのですが
苦手な登りが最後にきていて
最終的にすべてこの2キロがほとんど歩いちゃいました。
女子の1位の子に「がんばりましょ!」と言われましたが
走れませんでした。

17キロコース 1時間52分52秒 女子総合2位でした!
14時スギから表彰式で到着から3時間ほど待ってめっちゃ寒かったけど
お立ち台のために残りました。

昨日お知り合いになった千葉のMさんにもらったアミノ酸飲料をぐびっとして
東京のSさんにもらったアーモンドチョコをぽりぽり食べて
(もらってばっかり~)
ストレッチを十分して表彰を待ちます。


はじめて お立ち台に登れて嬉しかったです!感激です!
s-maruP1010047.jpg
s-maruDVC00018.jpg
賞品はありませんでしが、表彰状とメダルをいただきました。
s-P1010089.jpg

わ~い!ほんとに嬉しかった!

表彰式のようすは、こちらにも。コースの様子なんかもこのブログにのっています。


中辺路~熊野神社本宮まで40キロの熊野古道のコースがあるのですが
そこもまたトレイルランで行きたいなあ。
誰か一緒にいってくれるひとおらんかな。
ジョギング友だちのFさんには、無理って断られた。
また熊野にリピーターでいくことになりそうです。
「熊野堪能、観光、出会い編」は、次回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月05日 06時37分09秒
コメント(22) | コメントを書く
[熊野古道、大峯奥駈道、高野山らへん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.