1507426 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんでもない日バンザイ!

なんでもない日バンザイ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

生きる未練 New! Dr.マダラーノフさん

翔平さん25号ソロホ… 走り人のブログさん

のぞたんにっき ゆかぽん4649さん
さよなら 「となり… プリンス51さん
晴走雨読 101匹の羊さん

コメント新着

のんびり3939@ Re[1]:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 野口いづみさんへ 先日、沖崎さんにお会…
のんびり3939@ Re[1]:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 野口いづみさんへ こんにちは。コメント…
野口いづみ@ Re:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 2022年12月に日本山岳会で新宮山彦グルー…

フリーページ

ニューストピックス

2016年08月15日
XML
今回の縦走は観音平から蓼科まで
テント、食料を全部かついで。テント2泊しました。
今までワンデイでかけぬける山が多かったけど
(前回は荷物なしで観音平から白駒池まではトレランでならワンデイ )
テント場につきゴロゴロタイムつきの山行となりました。

8月11日深夜発。

8月12日、観音平は第2駐車場もいっぱいになるほどたくさんの車。
午前7時半過ぎ出発。途中で奧駈で出会った蓼科仙人と偶然にも遭遇!
キレット小屋泊。(1泊550円。水場が枯れていたが2ℓペットボトルでため水をもらえる)
この日のテントは6張り。もう、それでいっぱいてかんじ。
 赤岳からテントから見えてええかんじ。
暇なんで腹筋30回10セットもやってもた。
ヤマネが小屋近くの道で私に気づかす一生懸命なんかを食べててかわいかったなあ。


 8月13日、朝3時過ぎ発。オリオンの向こうに黒い赤岳のシルエットが浮かぶ。
山を背景に流星が流れそこには私だけ。西には天の川が横たわる。
これがたまらない。
雲海が赤く染まり赤岳山頂直下で日の出。
いつもの通りガツガツ歩いてたら見えなかった景色だと思うと嬉しい。



赤岳、硫黄岳、天狗岳を経て白駒池泊。
三千㍍ない山々だからかやっぱあづい。





八ヶ岳は登ってすぐに雄大な景色に、なっちゃうとこが魅力かな。
黒百合ヒュッテを過ぎると北八ヶ岳の特徴である苔むした道歩きになる。
黒百合ヒュッテでレモンジーナ&ヨーグルトアイス、高見石小屋で
450円のかき氷+50円にして練乳をかけてもらって食べる!
白駒池では、ビール500ml&トマトを買って池で飲んでいると
「写真とらせてもらっていいですか?なんかいいなと思って」と
40歳代くらいの女性に声をかけられ池とビールたちを撮ってはった。
トレランをしていてテントや山旅に憧れているんだって。



8月14日、白駒池でから茶臼山、縞枯山。北八ヶ岳は、
登り降りが急でしんどい。のわりに八ヶ岳のような派手さがない。
つまんなくなってところ三ッ岳に。ガスの中の点在する巨石が浮かぶ景色は、
神々しさを感じた。




大岳のゴロゴロした岩の山頂も気持ちいい。



双子池から双子山、蓼科山までは人も多く賑やか。





女神茶屋に降りる人は少ない。最後の方は快適なシングルトラックを快走!
ついでに信玄棒道から滝の湯まで歩く。
滝の湯から茅野駅までバス、電車で小淵沢。
そこからタクシーで戻ったが三千円した。
やっぱチャリをデポしといたらよかったなあ。

小淵沢道の駅は激混みのため鹿の湯へ。
600円。いいお湯でした!
渋滞もなしに8月15日三田に帰ってきました。
そして今日はのんびりお片付け&たまったブログ書き込みディ!
ちょっとみないうちにブログの管理画面が変わってる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月18日 22時22分47秒
コメント(7) | コメントを書く
[ロングトレイル・縦走とか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ヤマネにつきまして   杉山昌典 さん
はじめまして、ヤマネの生息調査をしています杉山と申します。
ヤマネ発見事例は大変に貴重です。
是非、環境省の「いきものログ」に報告しませんか?
ttp://ikilog.biodic.go.jp/
スマフォからでも「いきものログ」報告が出来ます。
ttps://itunes.apple.com/jp/app/ikimonorogu/id845136538?mt=8
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.biodic.ikilog.ikimonolog&hl=ja
目撃事例の集積でヤマネの新たな生息状況が判明しヤマネの保護・保全につながる事と思います。
ご検討の方よろしくお願いします。 (2016年08月16日 16時43分48秒)

Re[1]:八ヶ岳テント泊ひとり縦走してきました(08/15)   のんびり39 さん
杉山昌典さん

はじめまして。
いきものログ登録がなぜかできず
投稿できません。
すみません。
送られたパスワードがちがいますといわれて…
またトライしますが… (2016年08月19日 08時33分57秒)

いきものログにつきまして   杉山昌典 さん
大変にご面倒をお願いいたしまして申し訳ありません。
これまでにも何人もの方が「いきものログできない」とご連絡を頂きまして代行報告をいたしております。
もしよろしければ、ヤマネのお写真をお借りいたしまして、このブログの記載内容で代行報告いたしますので、お申し付けいただければ幸いです。
(2016年08月20日 02時13分39秒)

Re:いきものログにつきまして(08/15)   のんびり3939 さん
杉山昌典さん

のせていただいてけっこうですよ。
動画もあるのですがなぜかブログにアップできずおみせできません。FBではアップできたので公開にしておきますので捜せたら参考にしていただいたらと思います。

-----
(2016年08月23日 06時03分07秒)

Re[1]:いきものログにつきまして(08/15)   杉山昌典 さん
のんびり3939様
杉山昌典です。
ヤマネ発見事例の「いきものログ」代行報告をご了承いただき、真にありがとうございました。
早速に代行報告をさせていただきましたので、ご確認いただければ幸いです↓
ttp://ikilog.biodic.go.jp/LifeSearch/detail/?life_darwincore_id=9997177
「動画もあるのですがFBでアップできたので公開にしておきますので捜せたら参考に」とのことで、「わたしネタ」を拝見させていただき手掛かりを得て捜し出せました(^^)v。
FBの動画を早速に拝見させていただきシェアをさせていただきました。
写真だけではわからないヤマネの俊敏さがよくわかる動画ですね。
この度は真にありがとうございました。 (2016年08月24日 23時56分51秒)

Re:八ヶ岳テント泊ひとり縦走してきました(08/15)   すっこやか さん
のんびり3939さん
5年前、一緒に八ヶ岳縦走した千葉のすっこやかです。覚えていますか?。お久しぶりです。今回は八ヶ岳の縦走テント泊をしたんですか。ザックに小さな暮らしを詰め込み、空中散歩を楽しむのもいいですよね。
僕は最近、事情があって大きな山ではなく、里山や低山を楽しんでいます。また色々な報告を楽しみにしています。
ありがとうございます!。 (2016年09月07日 05時22分58秒)

Re[6]:八ヶ岳テント泊ひとり縦走してきました(08/15)   のんびり39 さん
すっこやかさん
>のんびり3939さん
>もちろん!覚えてますよ!
もう五年も前になるんやなあ。
雄大な景色にしびれまくってましたよね!(笑)

事情て怪我ですか?
低山も好きですが
夏は暑すぎてもっぱら高いやまか沢です!
またどこかの山でおあいできたらいいなあ。

(2016年09月13日 10時37分10秒)


© Rakuten Group, Inc.