9717671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本来のあなたの力

本来のあなたの力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004.08.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なぜ、ルールズは、自分を大切にすることなのか、
わからないと質問をいただきました。

その質問に答える前に、
次のことを、考えてみてください。

もし、彼があなたに失礼な言葉を投げたら、
どうしますか。あなたは、彼を好きで
彼をどうしても失いたくはありません。

彼は今まで付き合った中では一番の人
あなたは、そう思います。

がまんしちゃおうかな。

でも、その言葉は、あなたにとってはとても嫌な言葉です。
自尊心が傷つくような、そんな情けなくなるような言葉です。

「あ、いいよいいよ、大丈夫」と言って
彼に良い印象を与えようとしますか。
彼を失いたくはないし、うんそうよね、
彼を逃したら、、って、考えますか。

「そんな言葉を言うなんて、別れてやる!」と激怒して
彼にわからせようとしてみて、
彼の方が逆切れしたら
急に弱気になりますか。
前のことも飲み込んで、自分から
謝っちゃって。なんだか、あなたのほうが
悪かったみたいに最後、なってしまいますか。

それとも、
「その言葉は、傷つくからやめてほしい」と
きちんと伝えますか。

少し考えて、彼と距離をとるというのも、ありますね

さあ、どんな反応を示しますか。

さて。不思議なことなのですが
彼のためになろうとして、一生懸命になると、
彼に利用される場合があります。

料理も作りにいって、誕生日も全部自分から用意して、
なにもかも、自分からしてみる。そんなときですねー

彼の態度がなんだかいいかげん。
なんだか、「だって、いいじゃないかよ!」調。

モデルの友達がいました。
すごくきれいなのに、いつもよいお付き合いをしていません。
というのも、好きになると、尽くしに尽くすんです。

いえ、尽くすことは悪いとはいいません。
親切で、彼の力になる、そのことは、
人間関係では必要です。

でも問題は、自分の時間をすべて使って
彼のことしか考えていないと言うことです。

自分の生き方を大切にしていない女性を、男性は
尊敬することができません。

そして、彼に一生懸命になると、なんだか、彼女が
生き方のない女性のように思えてくるのです。

そいでもって、踏みつけるような行動をしたり、言葉を
言うようになります。なんちゅーこっちゃ!ほんまに。

女性にしたら、そうですよね。何でもやってあげてるのに。
でも、そうなることもあるんです。

彼女の心のなかに、

「彼を失いたくない。こんなわたしでは
だめなんじゃなかな。そうだ、料理も作ろう、
これもして、あれもして」という気持ちがあるとき、
そのような行動に女性はでます。

もっと好きになってもらおう。っていう気持ちがあるとき
相手はこれを敏感に感じ取る

なんか、半分鬱陶しい。感謝しなけりゃ
って気持ちになる場合もあるけど、自然と
男性が横柄になる。ん で す ね。

今の自分ではだめな気がするとき
それが根本、かな。

ルールズで一番大切なのは、あなたは
あなたが今のままで十分であると信じられるし
(これは、向上しないということではありあせんよ)
幸せであるということです。

幸せであるということは人をひきつけます。

でも人間ですと、いつもそうそうはいきません。
ですから、あなたが幸せで、満たされている女性だったら
どのような行動をするか、を教えてくれているわけです。

そしてそういう行動をとることで、気持ちまでいつのまにか
ルールズ的になってくるのです。辛いときもある
だけど、自分は精一杯幸せに生きている
自分の目標もある 彼のことばかり考えない!
(むずかしくても、ちょっと、挑戦してみましょ。)

あなたは、幸せですか
彼がいないとだめな、女性ですか。

幸せだから 幸せな彼と
一緒に幸せを築いていけるのです。

もちろん、悲しい時だってあるしそういうときは
支えあいます。

でも、悲しさを売り物にしている女性って、
なかなか相手が現われません。
これは不思議なのですが、なんだか
周りにどんよりした気があって

ちょっといじくってあげると、
運命の人が現われたりする、これは本当です
その人をみて、たりないオーラを入れると
運命の人に出会うと言う経験をしてきました

あ、すみません、ルールズから
離れましたね

いつも涙を流している人は
わたしはこんなにがんばっているしだから苦しんでるんだから
好きになってよぉというオーラを感じます

なんだか、涙を流すことで自分の
価値を見出そうとしているみたいです、

だめだめ、ほら、幸せなあなたはこんなに
すてきなのに。

幸せを売り物にすると、なんだか自分をかばってくれる
人が現われないような気がするのかも。

悲しいことばかりを話し合っていてそれを分かち合って
同情を引いて
彼と付き合うと、みていて、ひ弱な恋愛になりやすいんです

悲しさと涙は、嫉妬と一緒で、ちょっとのスパイス
いつもかけすぎると、料理がまずくなりますよ。

そうでした。最初のテーマにもどると、
自分を大切にするということは、自分ひとりでも幸せである
いえ、少なくとも、幸せであるよう努力する、
その姿勢をみにつける、ということです。

あなたまかせ、誰かがどうにかしてくれないと
だめなの、だれかが私を見守ってくれると幸せなんだけど、、、

ていうのは、自分のことを、人任せにしているということです。

だれかが私のことを守ってくれないなら
わたしは自分の幸せや生き方を見つけなくても
その人にすがる

という生き方では、結局は、自分の生き方を見つけることを
放棄して、彼に仕えているだけです。

ご自分を大切にされているとき、逆のようですが、相手も
大切にできます。だって、相手の時間も生き方も大切にできるからです。

だから自分を大切にし始めると、やたら友達が増えたり
男性が声をかけてくれるようになることもあります
縁が変わったり、、、

でも、自分を大切にせず、「わたしはあなたのために生きている」
となると、いつか、「わたしは、あなたの犠牲になったんだから
わたしのために、これだけのことをしてよ!」と言う気持ちになったり、
急に怒りで一杯になったり、
急にむなしくなったりします。

それに、相手が自分を大切にしなかったら?
自分を大切にしている人は、きちんと答が出せます。

人任せに
生きていると、
「わたしを見捨てないで」という執着が生まれやすいのです。

あなたは、ご自分を大切にされていますか?

無理しなくていいです。できなくてもいいんです。
ほんな、今日読んだから、すぐ自分を変えられる、
そんなことは、ありません。

人生は経験。

毎日、今日一日をがんばってみましょうね。
そしたら明日のあなたは、今日よりもすてきなはずです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.27 07:29:41



© Rakuten Group, Inc.