9717242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本来のあなたの力

本来のあなたの力

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.12
XML
テーマ:自己分析(159)
カテゴリ:カテゴリ未分類

魂の本音、って変な言葉ですけれど、

要は、「自分自身でいたい」「本来の自分自身の喜び」に戻りたいという部分の本音です。

 

この本音を知ることで、あらゆる問題が解決し、あらゆる事柄が引き寄せられます。

 

では、いきます。

 

まず、安いからとたくさん買いすぎてしまう人たち。

安くても買いすぎないならばいいんです。

買いすぎて余らせている。

なにかが腐っていたり、使っていないモノが多くありすぎる場合。

 

本来は「自分が本当によいと思うものを買いたい」と魂が望んでいるけれど「いやー一番ほしい物を買ってはダメでしょ」という思い込みがあります。

色々な言い訳がそこにはあると思います。

高い、とか使わないとか、なんとかかんとか。

でもね、要は、「使わないもの」を一生懸命に得たい心理がそれぞれにある、ということなんですね。

 

この人それぞれの、「それぞれ」はあまりにそれぞれで、皆さんが思うのとちょっと違います。

そしてこのそれぞれに使命や才能が隠れています。

 

この、「一番ほしいもの、好きなことから人はそれている」というのは、実は好きなことをしているようでも、全員にありがちです。

だから、時々修正を細かくしていかないとならないんです。

 

飛行機は自動操縦があっても、細かく上下左右を修正しながら進んでいるそうです。

「まっすぐに」を計器がさしていても、風にあおられ、気流にあおられ、小さく調整していて、それととても似ています。

 

「最初に目標設定して、絶対にその方向にまっすぐ」だと引き寄せが起きないし、「運気に乗る」といったように、もうすこし「流れ」的なものも理解しないとならないんです。

 

それで、今日伝えたかったことは、すぐにそれらのあなたに隠れた何かは出てこないです。

然し気流に乗ることで、いろいろなことがわかり、そのたびに喜びがあり、そして自分の道が勝手に表れてきて、助けが出てくるということは必ず起きてきます。

全員コツをつかむと起きてきています。

 

なので、要は、最初の段階として「ゴールがここだからこう進む」という考え方をしてほしくないんです。

それは「私は絶対に、まだ一番の物を探せていないから探さなくちゃ」と頭で探そうとすることをしないことでもあります。

 

頭で探そうとすると流れに乗ることができなくなって「なんだろう何だろうこれ?あれ?」と細かな気流に合わせられなくなり、まっすぐな道ばかりにとらわれて、流れに乗れなくなるからです。

 

そして同時に、「ああ私、本当に買わないとならないって焦っているなあ」と気づくこと。

「今すぐ買わないと」と思ってしまって何かを買っている時に、数式がなりたっていないこと。

本当はそんなに使わなかったり

本当は安いものが次々でたり

何年分も今買う必要はないこともあります。

 

本当に要るものの感覚がマヒしているのに「安い」と焦る、そういった自分自身に気づきが必要です。

 

気づきは、人を深いレベルでゆっくり変えていきます。

「こうしないと、ああしないと」というのは、それが役に立つこともありますが、見落としが出てしまったりすることもあります。

 

特に感覚派の方々の場合、本当に、隠れているものが大きくあるので、そこを丁寧に見ていくことで、生きにくかった世界が一変することもあります。

あなた本来の生き方が出てきます。

 

あなた一人では気づけない、深い、深い、あなたの本質を覗いてみませんか?

それはあなたの一生の宝。

あなたの人生の導き手となるはずです。

http://www.acoreading.com

 

youtubeもはじめました

https://www.youtube.com/channel/UC2NtbhNu25qCPTsm-pmYYAg?view_as=subscriber

 

なにか最近起きた問題や、悩み事

いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。

あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?

 

無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。

無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。

回答までにとても時間がかかったり

全員にお答えすることはできません。

 

そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく

ブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。

無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の(a)

@マークに変えてご送信ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.12 19:00:07



© Rakuten Group, Inc.