120827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠然と構えて、瑞々しく、きらり★と輝く

悠然と構えて、瑞々しく、きらり★と輝く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

悠輝まま

悠輝まま

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

純ちゃん・ななちゃ… アカキさん
そして幼児~ ちょっすんさん
さて、一息つきます… mattu7158さん
… yuriori*日和 … *yurioriさん

Comments

悠輝まま@ さおさん ええ~っ! 10月後半って、いつ? 行…
さお@ Re:カルテット初合わせ(09/27) お久しぶりです。 カルテット楽しそうで…
悠輝まま@ OKARさん そうなのよ。横に、ね・・・(がっくし) …
OKAR@ おひさしぅ!! うむむっ、横に成長なさっちゃったのね。 …
73BEAR@ こんにちは^^ ご無事で何よりです^^ 現在、高崎に…

Headline News

April 9, 2009
XML
カテゴリ:悠輝くん
今日から、悠くんは憧れの『愛組さん』になりました。
いや~、入園した時(2歳)を思うと、「ついに愛組さんかぁ~。こんなに大きくなって」と親の方がしみじみとしてしまいます。

しかし、喜んでばかりいる場合ではナイ。
愛組になると、親も子も色々大変なのです。

まず子どもの場合。
愛組さんは、1:1で光組さん(年少組)の子の担当になります。
悠くんが光組の時は、下駄箱に靴をしまってもらい、おトイレにも付き添ってもらい、泣いたら「大丈夫だよ」となぐさめてもらい、一緒に遊んでもらい、それこそ本当のお姉さん以上にお世話になりました。
それを、今度は悠くんが誰かのお兄さんになって、お返しするのです。
愛組さんはみんなのお手本。
いつも光組さんが愛組さんを見ています。
朝、幼稚園へ行く車の中で「今日から愛組さんだねぇ~。誰の担当になるのかな?」と言ったら、悠くんは「う~、緊張するぅ~」と言って、固まってました。(^^ゞ

そして親は。
お誕生日祝会のお手伝いやら、草むしり奉仕やら、食育のための料理作りやら、夏期保育の手伝いやら・・・何かと仕事が増えます。
方部会の集まりもあるし、卒園アルバム制作もあるし、月に何回幼稚園に行くのかしら?って感じ。年間予定表を見て、「みーくんが保育園に行ってくれて良かった」と思いました。
でもこうやって何回も顔を合わせるから、クラスのお母さんたちの団結力も増すのよね~。

あと1年、大変だけど楽しく、悠くんと一緒に私も頑張るぞ~! お~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2009 03:23:51 PM
コメント(4) | コメントを書く
[悠輝くん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.