【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2008年09月23日
XML
カテゴリ:園芸
 今年のダイコン畝は、発芽失敗が続いた。その結果、偶然に理想的な家庭菜園向き畝となりつつある。最初の種まきから最後の種まきまで、数回、1ヶ月以上の開きがあるので、生育が実にばらばらなのである。一度に収穫を迫られるトウ立ちの恐怖から逃れられるかもしれない。長期に渡って食えるということである。

 モロッコも1次が失敗で、収穫はほぼなかった。だが、二次、三次と少しずつ作った結果、今二次の収穫ピークである。これが終わる頃、三次の収穫がはじまる。
 少しずつ、時期をずらせて作るというのは、家庭菜園には欠かせないやりかたである。但し、トマトとナスは失敗した。苗の作成が遅れ、渇水と最も暑い時期に、株のピークを迎えてしまったためと思われる。

 害虫の跳梁が激しくなって、今年はナッパ類がまともに育たない。
 これから涼しくなって虫害は減るが、生育は遅くなる。結球レタスが大きくなってきたので、温床で春まで結球しないといった昨年のような失敗はないだろう。昨年はチマサンチュもハクサイも著しく遅れ、寒害や非結球を招いた。
 今年はハクサイはなんとか間に合いそうだが、キャベツを失敗、ブロッコリもカリフラワーも二次、三次とやったが、虫食いで怪しい。無農薬は、すでにあきらめたのに、である。ホームセンターで売っている苗は、むちゃくちゃ強力な農薬を使ってあるということだ。

 今日は鉄砲ユリを三種類、スカシユリを二種類、ついでにカタクリを東ボーダーに植えた。
 ここは千鳥草やルピナスなどは出来が悪かったところだが、昨年植えた花ユリ二種類は全部の株が残っている。ユリには適した環境のようである。昨年のやつが、来年増えていればしめたものだが。南園に自生していたオニユリは、立派なゆりねが出来ていた。
 原種類は未だ発送されてこないのだが、どうやらユリの薗となりそうな予感。
 急に収穫の増えたニガウリと、虫害の皆無なアサツキを無造作に引いて、近所のスポーツセンターの正午の音楽とともに帰宅。

写真は夏のオニユリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月23日 20時22分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

mugibatake

mugibatake

コメント新着

 アンチオーバーロード@ Re:日本酒を飲んでコロナ撲滅(04/28) ムギバタケ先生の「対象認識について(推…
 アンチオーバーロード@ Re:庭の形而上額 2ー4 常識の庭4(02/09)  50年前に出会ったときは近くて遠い存在…
 山科2008@ Re:こころ(02/22) お邪魔します。 哲学入門は繰り返し読んで…
 mugibatake@ Re[1]:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) 山科2008さんへ ありがとうございます。励…
 山科2008@ Re:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) > 拉致があかず (変換ミス)  …
 cozycoach@ Re:米国で(02/02) 進化について詳細です。 メインの質問は「…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

無題 New! マンネンコゾウさん

源氏物語〔9帖 葵 11… New! Photo USMさん

余多歩き くれどさん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.