【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2010年12月16日
XML
カテゴリ:哲学研究室
 あらゆる芸術は、価値に囚われた技術に過ぎない。
 優れた稀有の技術なのだが、価値の伴わないモノは芸術とは呼ばれない。
 だから、芸術は哲学とは無縁である。

 西洋のカルチャーも、価値に囚われた文化に過ぎない。
 ドミナントで一般的な価値のあるカルチャーが世界中の人々のこころを方に嵌めて席巻する。この価値の無い一期一会のカルチャーは、カルチャーとは呼ばれない。
 だから、カルチャーも哲学とは無縁である。

 哲学は、立て組まれたクラスの解明を求めるのだが、モノにも庭にも囚われていては無知の智へと至ることなど、不可能である。だから、エポケーやアウフヘーベンやエクジステンツなどの諸々の呪文が、必要だったのである。
 西洋の人々は存在者の存在に囚われながら、いわば来るべき至高の価値に囚われながら、未だ到来していない、その価値を追い求めてきた。
 目の前にイデアの影をぶら下げてである。

 しかし、その思惟の方向は最早哲学ではなく、言わば伝承されるモノ一般とはなりえないのではと、ハイデガー先生などは考えていたようである。
 小生の直接の恩師である三村先生なども、論述の体系としてその思惟の至った深みを表現することに、最早、こだわっていなかった。
 小生は、相変わらず、こだわっている。

 芸術とも、カルチャーとも無縁な哲学が、論述可能だと、耄碌した最近思うようになってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月16日 18時55分57秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

mugibatake

mugibatake

コメント新着

 アンチオーバーロード@ Re:日本酒を飲んでコロナ撲滅(04/28) ムギバタケ先生の「対象認識について(推…
 アンチオーバーロード@ Re:庭の形而上額 2ー4 常識の庭4(02/09)  50年前に出会ったときは近くて遠い存在…
 山科2008@ Re:こころ(02/22) お邪魔します。 哲学入門は繰り返し読んで…
 mugibatake@ Re[1]:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) 山科2008さんへ ありがとうございます。励…
 山科2008@ Re:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) > 拉致があかず (変換ミス)  …
 cozycoach@ Re:米国で(02/02) 進化について詳細です。 メインの質問は「…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

無題 New! マンネンコゾウさん

源氏物語〔9帖 葵 11… New! Photo USMさん

余多歩き くれどさん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.