【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2011年05月02日
XML
カテゴリ:哲学研究室
 哲学がその本来の任務を失い、究極の倫理や究極の論理を探してさまようようになってから、学問(エピステーメ)の世界がおかしくなってしまった。
 究極の倫理や究極の論理というのは、形而上学のことで、これは今やカントの時代の心理学、宇宙論、神学、社会学だけではなくなっている。むしろあらゆる学問が形而上学に成り下がっている。その証拠に、彼らは・・・の哲学を主張している。法哲学、科学哲学、歴史哲学に道徳の哲学、究極の機械哲学(サイバネチクス)までが存在する。

 そして伝統の純粋な哲学(フィシカ)が人々の間から完璧に見失われ、哲学がミュトスを扱う倫理的なエンターテイメントだと思われたり、理論をコンセプトとして与えて、物事や社会や学問を仲介する便利屋かフィクサーのように考えられている始末である。
 特に米国のプラグマチストたちは、人心を操ることにこころをくだく。完璧にフィクサー志向なのである。弁論術を使って仲介者となる。
 それは過去にソフィストたちがやっていたことで、なんら目新しい社会現象ではない。
 プラトンが、それに異議を唱えて、哲学者の任務が決まったはずである。
 倫理学というのは個人ごとであって、もしフィシカ(自然学)でないのなら哲学とは無縁である。
 美学(感性の学、エステチカ)というのも同様で、価値観を抜きにした自然学でないのなら、やはり哲学とは無縁である。実は論理学や数学なども、同様である。
 哲学がロゴスの陣営に属しているというのは通説だったが、これも本当は正しくないと思う。
 本当は中庸であって、倫理にも論理にも、ロゴスにもミュトスにも、どちらの陣営にも属しているし、また属していないのである。

 倫理・道徳とは結局、ナニカ。
 哲学とは完璧に無縁とはいえないが、疎遠なかつ危険な、哲学を追放するための「社会の硬直化現象」のことであると言える。
 現存への最高の問い、ニヒリスムスであり、反哲学である形而上学がそれを支え、サニワの科学技術を見出そうとする、自らがやっていることへの、無知なままで危険な権力志向の努力のことなのである。

* まずい場所に生えたレンテンローズ。株分けできない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月02日 20時00分58秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

mugibatake

mugibatake

コメント新着

 アンチオーバーロード@ Re:日本酒を飲んでコロナ撲滅(04/28) ムギバタケ先生の「対象認識について(推…
 アンチオーバーロード@ Re:庭の形而上額 2ー4 常識の庭4(02/09)  50年前に出会ったときは近くて遠い存在…
 山科2008@ Re:こころ(02/22) お邪魔します。 哲学入門は繰り返し読んで…
 mugibatake@ Re[1]:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) 山科2008さんへ ありがとうございます。励…
 山科2008@ Re:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) > 拉致があかず (変換ミス)  …
 cozycoach@ Re:米国で(02/02) 進化について詳細です。 メインの質問は「…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

無題 New! マンネンコゾウさん

源氏物語〔9帖 葵 11… New! Photo USMさん

余多歩き くれどさん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.