【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2012年09月05日
XML
カテゴリ:哲学研究室
 その大自然が捌けないのであれば、対比のしようがないではないか。
 こころでは捌けない。しかし常識という共有の理念が立っている。それらは捌けないが、既製のクラスで、掴めるのである。
 此処ー露では捌けていないのに、それらをある種のクラスとして把握し、想定して、常識という共有の理念に掴ませているのである。個々人は無責任のまま、である。

 無責任ではあるが、これらと個々人との接点は価値観、として存在している。
 此処ー露は、見えていないが、価値観が把握できているのである。
 神々を祀る、そのことの此処ー露は見えていないが、伝統的価値観が常識として、出ー来た。伝統や常識が、今や価値観とともにある。

 今日の私どもは、伝統や常識が、此処ー露の代わりに、神々や大自然のモロモロを捌いてくれるものだと信じて疑わない。
 私たちが考える大自然、というモノは、此処ー露が直面しているモノではなくて、伝統や常識といった、いわば立てー前が捌いてくれるものだと、分類ー把握可能な「範疇がある」のだと、信じきっている。

 範疇があり、共有する知識の軸といったものがあり、真理はいつでも真理で、技術や学問の正しさは、いつでも正しさなのだと。
 欧米人から見れば、信じられないほど純朴で幼い、認識の誤認があるのである。
本当に、真理はいつでも真理であるような、そんなものがあるのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月05日 05時54分39秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

mugibatake

mugibatake

コメント新着

 アンチオーバーロード@ Re:日本酒を飲んでコロナ撲滅(04/28) ムギバタケ先生の「対象認識について(推…
 アンチオーバーロード@ Re:庭の形而上額 2ー4 常識の庭4(02/09)  50年前に出会ったときは近くて遠い存在…
 山科2008@ Re:こころ(02/22) お邪魔します。 哲学入門は繰り返し読んで…
 mugibatake@ Re[1]:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) 山科2008さんへ ありがとうございます。励…
 山科2008@ Re:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) > 拉致があかず (変換ミス)  …
 cozycoach@ Re:米国で(02/02) 進化について詳細です。 メインの質問は「…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

無題 New! マンネンコゾウさん

源氏物語〔9帖 葵 11… New! Photo USMさん

余多歩き くれどさん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.