【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2013年12月13日
XML
カテゴリ:哲学研究室
 重さと違う、固有の質量という発想を、物理学は「リンゴが落ちる」というノードから見出した。
 ここにあるのは、実は既成の形而上学的世界観の破綻なのだが、その破綻を繕うモノとしてニュートン物理学が出来上がった。

 ニュートンは実際には、この実験(重いものも軽いものも同時に落ちる)によって見出されたノード(結節点)における破綻の原因を見据え、哲学(無知の知)を見出したにすぎないのである。
 だが、形而上学にも手を出して数学を導入し、計量化したことが物理学にも発展し、その基礎となった。実際には、重力は計れない。その計れないモノを慣性質量として計量化した。
 情報工学の罠に、自ら飛び込んだ、のである。

 ニュートンがここで空間(という直感の形式)の基準として想定したものは、アリストテレスの基体(ヒュポケイメノン)でもエイドス(形容)あるいはヒュレー(質料)でもない。ヒュレーは基本的に「材料」のこと。物理力を説明する材料であって、物質定数ではない!。
 ニュートンが想定したのは、質量(マス)という、全く新しい計れるはずのモノ(素材)である。
 リンゴが落ちるという露なこと(ヒュシス)を観察して、そこに重量差は関係ないという、既成のアリステトレス風形而上学の破綻を見出し、自らその物質と重力に関する不可解さの情報を、工学的に説明可能なように再構築したのである。言い訳(弁証)した。
 但し後世の人は、彼の哲学的業績を無視し、むしろ踏み台にして、それをニュートン物理学へと発展させていったわけである。

 今日、質量はアインシュタインによって、またまた常識が修正されたが、基本は同じである。マスの等価概念は変わっていない。(加速度と重力は等価)対象的物質の基体に属するもの、(ヒュポケイメノン)あるいはその物質を素材として支えているもの、(ヒュレー)二つの意味合いを与えられて概念化されている。
 ノードとはみなされず、表に公表されたノートだと、誤ってみなされているわけである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月13日 07時28分50秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

mugibatake

mugibatake

コメント新着

 アンチオーバーロード@ Re:日本酒を飲んでコロナ撲滅(04/28) ムギバタケ先生の「対象認識について(推…
 アンチオーバーロード@ Re:庭の形而上額 2ー4 常識の庭4(02/09)  50年前に出会ったときは近くて遠い存在…
 山科2008@ Re:こころ(02/22) お邪魔します。 哲学入門は繰り返し読んで…
 mugibatake@ Re[1]:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) 山科2008さんへ ありがとうございます。励…
 山科2008@ Re:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) > 拉致があかず (変換ミス)  …
 cozycoach@ Re:米国で(02/02) 進化について詳細です。 メインの質問は「…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

無題 New! マンネンコゾウさん

源氏物語〔9帖 葵 11… New! Photo USMさん

余多歩き くれどさん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.