【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2015年02月11日
XML
カテゴリ:歴史・文化
 公孫武王の死は、書紀では飛鳥に板葺きの宮建造後、斉明天皇即位後、となっている。 皇太子を決めての即位、天変地異、公孫武王の死、有馬の皇子事件の順である。

 しかし宝姫は、溺愛するユシン様の子を次の王にと決めていたと思われるので、中の大兄の皇子を皇太子に決めての天皇即位が、先に来たはずはない。
 しかもこの時期、皇太子は二人、居たのである。
 「殷(イシン)最後の王である紂王の愛した天智玉」から名付けられたという天智天皇の、和風諡号名を思い出していただきたい。

 あめみことひらかすわけのみこと / あまつみことさきわけのみこと。
 読み方で、二つの名前を持つのである。 
 諱(実名)は葛城(かづらきもしくはかつらぎ)

 この葛という文字は、新羅の王族では特別な意味を持っている。
 それは実権の無い養子の王に使われた。単に血筋をつなぐ為のツル、なのである。 
 敗戦国の金官加羅の王族から、権力のない立宗葛文王が婿養子で新羅に入って、その子が、新羅中興のチヌン大帝となった。
 葛城というのも、城の補給路をつなぐツル。
 そのツルの先に、中の大兄の皇子が居たのであるが、河内王朝に居たわけではない。
 主の居ないソラボルに、居たのである。
 そして、宝姫は即位など全く考えてもおらず、掘っ立て小屋の宮殿となる板葺きの宮も、いつまでたっても建たなかった。

 そしてユシン様の子、武王が死んだ。
 言葉も、しゃべれぬまま。
 素直な子だったということで、宝姫のたいそうな、お気に入り、だった。
 ソラボルの言葉は喋れたのだろうが、お伴の日本軍の人々が喋る言葉には、結局馴染めないまま、だったのである。

 宝姫は嘆き悲しみ、殯宮(もがりのみや)に篭ってしまった。
 まつりごとも、戦闘が続いている前線への指示も、宮殿の造営も、突然に止まってしまった。
 まだ若い多遂が奔走し、飛鳥の宮殿造営は進んだであろうが、この間、天の王朝は舵を取る者が消えたまま、迷走する。
 太陽が、天の岩戸に隠れたような出来事だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月11日 12時17分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史・文化] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

mugibatake

mugibatake

コメント新着

 アンチオーバーロード@ Re:日本酒を飲んでコロナ撲滅(04/28) ムギバタケ先生の「対象認識について(推…
 アンチオーバーロード@ Re:庭の形而上額 2ー4 常識の庭4(02/09)  50年前に出会ったときは近くて遠い存在…
 山科2008@ Re:こころ(02/22) お邪魔します。 哲学入門は繰り返し読んで…
 mugibatake@ Re[1]:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) 山科2008さんへ ありがとうございます。励…
 山科2008@ Re:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) > 拉致があかず (変換ミス)  …
 cozycoach@ Re:米国で(02/02) 進化について詳細です。 メインの質問は「…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

無題 New! マンネンコゾウさん

源氏物語〔9帖 葵 11… New! Photo USMさん

余多歩き くれどさん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.