【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2015年03月24日
XML
カテゴリ:政治経済
 トップというのは責任者である。共有の認識において責任を取るために存在する。
 そのトップが部下の責任を取らんというのでは、誰が取るのか野前に、責任というものの拠り所がなくなる。
 理研の利権ガラミの事件では、現場の下士官が問責されて追放、中隊長が自決して責任を取った。

 はっきりいって、戦前より酷いのである。
 日清日露の時代には、もっぱら将軍が責任を取って自決していた。
 それが2.26事件で右翼強硬派が一掃されて以降は、もっぱら佐官クラスにその責任をおっかぶせることが流行した。
 軍部がシベリア出兵で病んだからである。

 そして戦争末期には、その責任転嫁がだんだん下がってきて、やがて予科練習生にまで及んだのは周知の事実である。
 これが戦後、天皇がGHQに首を差し出しに赴いた英断で、モトに戻るかと思われた。
 だが、結局戦時中に戻ったわけである。

 他人の責任を取るつもりのないやつに、トップをやらせるな。責任を任せるな。
 もっと極端に言うなら、自分の利益を追求するようなやつをトップに据えたら終わりだぞ、ということ。責任というのは価値認識、存在認識ということだから。

 トップというのは責任者である。共有の認識において責任を取るために存在する。
 自分の利益を追求するのは、ウダツの上がらない守銭奴の方である。
 守銭奴は、末端のオイラたち、ド貧民だけでいい。カネのあるやつにやらせるな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月24日 07時41分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

mugibatake

mugibatake

コメント新着

 アンチオーバーロード@ Re:日本酒を飲んでコロナ撲滅(04/28) ムギバタケ先生の「対象認識について(推…
 アンチオーバーロード@ Re:庭の形而上額 2ー4 常識の庭4(02/09)  50年前に出会ったときは近くて遠い存在…
 山科2008@ Re:こころ(02/22) お邪魔します。 哲学入門は繰り返し読んで…
 mugibatake@ Re[1]:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) 山科2008さんへ ありがとうございます。励…
 山科2008@ Re:新・ユダヤ人 3-5-5(05/10) > 拉致があかず (変換ミス)  …
 cozycoach@ Re:米国で(02/02) 進化について詳細です。 メインの質問は「…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

無題 New! マンネンコゾウさん

源氏物語〔9帖 葵 11… New! Photo USMさん

余多歩き くれどさん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.