064590 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の悩み★独り言 in  London

日々の悩み★独り言 in London

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チル17

チル17

Favorite Blog

飲み比べ eru#さん

スチュワーデス… Skyflyerさん
JOUONS! Promenadeさん
SWEET天国 はまこさんさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

Calendar

February 29, 2008
XML
カテゴリ:バイト
今日のバイトの終わりがけに倉庫から店内にまで響き渡るサブマネMちゃんの声。

Issac!! I need help, Please come to down stairs!!

おそらく重い物を持ち上げるのにHelpが必要でIssacを呼んだんだろう。
と、その時。

Don't ask me WHY, please come!!

・・・・・思わずお客さんの前で吹き出した。
お客さんにも丸聞こえで笑ってたけど。

おそらくIssacがWHY?と聞いたんだろう。
私は「これ頂き!!」と即座に思った。

うちの店のスタッフは英語がほとんど分からない。
なんでもWHYと言う。
前~にもここに書いたけど
Don't touch me!!と怒ってる私にWHYと聞くほど彼らにとってWHYは便利な言葉。
Tomorrow work? これが明日仕事?って聞かれてる。
Noと言うとWHY。。。ってかシフト入ってねーから。

そして全ての会話がPresent(現在)。Past(過去)もFuture(未来)も理解不能。
私だって時々Tense(時制)が混じるけど、
さすがに全てを現在系で話すのは難しかったりする。

系列店のスタッフもIrregular verb(変則動詞)が分からない時がある。
今回の引っ越しは彼(オーノは彼って事になってる)と別れたからって話しにした。
I fail in love with my boyfriend.って言ったら通じなかったから
I lost my love.って言い換えた。すると、LOST?
って言われてLOSEって言ったら通じるという有様。
時に単語が分からなくてPlease speak Englishと言われる。
これだって私がHe is ignoring me.って言っただけなのに。
だからこいつらに昨日、英語力が伸びたって言われた時、

お前らと話してねーからじゃね?

心の中で言ってみた。
友達にもよく言われる。「気をつけないと変な英語になるよー」
本当にそう思う。

ウエートレスの中には「英語が話したいから系列店行っていいですか?」
って子が居るけど、私はあいつらと変な英語で話すぐらいなら
クラスメートやお客さんと話した方がずーっといいと思う。

でも外人の多いロンドン。
母国語だけで生活できるのは私達日本人も一緒なのかも。
私にはRichというイギリス人の友達が居る事を幸せだと思わないと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 29, 2008 10:44:09 AM
コメント(6) | コメントを書く
[バイト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは   ズパキチ さん
ある程度の英語力がないとコミュニケーションが取れないからアルバイトだって採用されないんじゃないかな~と勝手に想像していたんですが、ほとんど話す事が出来なくても働く事は可能なんですね。
英語が話せない→不便→覚えようという思考回路には至らないのかな?不便と感じていないのでしょうかね。 (February 29, 2008 06:47:50 PM)

Re:英語力。(02/29)   ユキノアシタ さん
そちらでバイトなんてある程度英語が話せないと
やっていけないと思うんだけど・・それでも
いちおうお仕事に就いている彼らに私が「WHY??」です。言葉を覚えるとか学習するという思考にはならないのかなと思います。 (February 29, 2008 10:06:49 PM)

Re:英語力。(02/29)   エル4616 さん
チルさんが日本人ばかりで固まるの考え物だって言ってたこと思い出しました。
彼らも通じなくても学ぼう・慣れようと思う気持ちが
あればいいのにね。
自国のもの同士で固まるのは悪循環からなのでしょうか。
最初は何にもわからないから話してもだんだん努力の見えない彼らに嫌気が差すのだろうなあと思います。
(March 3, 2008 09:04:30 AM)

ズパキチさん   チル17 さん
>ある程度の英語力がないとコミュニケーションが取れないからアルバイトだって採用されないんじゃないかな~と勝手に想像していたんですが、ほとんど話す事が出来なくても働く事は可能なんですね。

この国は外人が多いので働けるんです。
うちのスタッフは母国語同士で話してるから問題なし。
スパニッシュ&スリランカンの会話は私には理解不能。でも彼らは通じてるみたい。

>英語が話せない→不便→覚えようという思考回路には至らないのかな?不便と感じていないのでしょうかね。

みんな母国のコミュニティー内で生活してるので困らないの。
買い物は離せなくても出来るからね。
銀行行ってあの英語力が通じてるってのはびっくりだけど。
(March 5, 2008 03:58:44 AM)

ユキノアシタさん   チル17 さん
>そちらでバイトなんてある程度英語が話せないと
>やっていけないと思うんだけど・・それでも
>いちおうお仕事に就いている彼らに私が「WHY??」です。言葉を覚えるとか学習するという思考にはならないのかなと思います。

ならないんですよー。だからびっくり。
境遇が違うから仕方ないんだけど、彼らは学校に行くより働かなくていけないって事実もあるし。
それにしてももう少し勉強してよって思いますよ。
(March 5, 2008 04:01:22 AM)

エル4616さん   チル17 さん
>チルさんが日本人ばかりで固まるの考え物だって言ってたこと思い出しました。

そうなの。日本人とつるんで日本語しか話さなくても生活出来ちゃうのがロンドン。

>彼らも通じなくても学ぼう・慣れようと思う気持ちが
>あればいいのにね。

不自由を感じないので学ぶ気がないんです。

>自国のもの同士で固まるのは悪循環からなのでしょうか。

母国語はやっぱり便利だからね。
しかも彼らは強い結束力があるので他国の人とは深く付き合えない。悪循環なんでしょうね。

>最初は何にもわからないから話してもだんだん努力の見えない彼らに嫌気が差すのだろうなあと思います。

どんなに小さな努力でも見せてくれたら私も理解しようと努力してた。
けど、奴らのあの態度にはそろそろ嫌気がさして話したくなってるのは事実かも。
(March 5, 2008 04:06:59 AM)


© Rakuten Group, Inc.