【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

t-matsu9679

t-matsu9679

フリーページ

60年代のミニ歴史


1.加山雄三


2.「若大将シリーズ」の誕生から完結まで


3.「若大将シリーズ」大学生編VOL:1


4.「若大将シリーズ」大学生編VOL:2


5.「若大将シリーズ」大学生編VOL:3


6.「若大将シリーズ」大学生編VOL:4


7.「若大将シリーズ」社会人編VOL:1


8.「若大将シリーズ」社会人編VOL:2


9.寺内タケシ


10..ブルー・ジーンズ


11.ザ・バニーズ


12.ザ・ワイルドワンズ


13.ザ・ランチャーズ


14.ザ・シャープ・ファイブ


15.ザ・ブルー・コメッツ


16.ザ・スパイダース


17.ザ・タイガース


18.ザ・テンプターズ


19.グループ・サウンズ(GS)VOL:1


20.グループ・サウンズ(GS)VOL:2


21.グループ・サウンズ(GS)VOL:3


22.グループ・サウンズ(GS)VOL:4


23.グループ・サウンズ(GS)VOL:5


24.グループ・サウンズ(GS)VOL:6


25.グループ・サウンズ(GS)VOL:7


26..グループ・サウンズ(GS)VOL:8


27.グループ・サウンズ(GS)VOL:9


28.表題未定


29.表題未定


30.荒木一郎


31.カレッジポップス


32.フォークソング


33.ニューミュージック


34.エレキの神様 寺内タケシVOL:1


35.エレキの神様 寺内タケシVOL:2


36.エレキの神様 寺内タケシVOL:3


37.表題未定


38.表題未定


39.表題未定


40.加山雄三LPジャケット集


41.加山雄三SRジャケット集


42.表題未定


43.表題未定


44.表題未定


45.表題未定


46.GS.SRジャケット集


47.表題未定


48.表題未定


49.表題未定


50.表題未定


51.表題未定


52.表題未定


53.表題未定


54.表題未定


55.ザ・ビートルズ、レコジャケ集


56.表題未定


57.タイム・スリップ・グリコについて


58.お宝のレコードについて


59.'70年代のAMラジオの深夜放送


60.事件簿VOL:1レコード売却・買戻し事件


61.事件簿VOL:2デジタル変換事件


62.事件簿VOL:3歌舞伎町ボッタクリ事件


63.事件簿VOL:4渋谷タコの足事件


64.事件簿VOL:5詐欺紛いのおでん屋事件


65.事件簿VOL:6某ファミレス事件


66.表題未定


67.表題未定


68.表題未定


69.ビートルズ事件簿


70.エレキギターの出会い(小学~中学校)


71.エレキギターとの出会い(高校時代編)


72.アルバイトに明け暮れた(大学時代編)


73.今朝の新聞の中で答えを見つけた!


74.表題未定


75.表題未定


76.表題未定


77.表題未定


78.表題未定


79.表題未定


80.3人のお母さんの話(聞く・訊く・聴く)


81.商売の原点儲けるの字の意味は?


82.人が人を教育するのは難しい。


83.表題未定


84.表題未定


85.表題未定


86.表題未定


87.表題未定


88.表題未定


89.表題未定


90.ワイルド・ワンズのライブを観て


91.表題未定


92.表題未定


93.表題未定


94.表題未定


95.エレック・レコード全LP盤集


96.表題未定


97.表題未定


98.表題未定


99.表題未定


100.表題未定


101.日記消去ゲストコメント集


102.日記消去ゲストコメント集


103.日記消去ゲストコメント集


104.日記消去ゲストコメント集


105.掲示板ゲストコメント集


106.掲示板ゲストコメント集


107.掲示板ゲストコメント集


108.掲示板ゲストコメント集


109.表題未定


110.ザ・カーナビーツ


111.ザ・モップス


112.ザ・ヴィレッジ・シンガーズ


113.ザ・ジャガーズ


114.表題未定


115.表題未定


116.表題未定


117.表題未定


118.表題未定


119.オックス


120.表題未定


121.ザ・ゴールデン・カップス


122.未定


123.未定


124.表題未定


125.表題未定


126.表題未定


127.表題未定


128.表題未定


129.表題未定


130.表題未定


131.表題未定


132.表題未定


133.表題未定


134.表題未定


135.表題未定


136.表題未定


137.表題未定


138.表題未定


139.表題未定


140.西郷輝彦レコジャケ集


141.表題未定


142.表題未定


143.表題未定


144.表題未定


145.表題未定


146.表題未定


147.表題未定


148.吉永小百合レコジャケ集


ニューストピックス

2008年06月18日
XML
カテゴリ:音楽
タイムスリップ!黄金のキラキラ輝いていた60年代の音楽シーンへいざ!
東芝音楽工業よりリリースされたアナログ・シングル盤の「愛のささやき」(文中敬称略)
レコード001
愛のささやき


このシングル盤は、'68年3月1日にリリースされた、A面は、「教えておくれ」、B面は、「愛のささやき」が収録。
この「愛のささやき」は、喜多嶋 修が創った名曲(作詞は、水島 哲)、チャートの第69位にランクされ0.9万枚のセールス。
※このシングル盤のA面とB面を、もし逆にしたならば…… 第1弾の「真冬の帰り道」以上のヒットになったかもしれない。

ザ・ランチャーズは、←を参照。



ユー・チューブ→「愛のささやき」←『水平線の彼方から』の音源映像です
※時間を置いて↓から入ってください


ランチャーズは、加山雄三直伝のエレキ・ギターの名手の喜多嶋 修の宝(腕)の持ち腐れ?出し惜しみ!で、オーケストラを登用した楽曲(シングル盤)が多い。
これは、非常に残念。
だが、
'68年12月5にリリースされた「加山雄三オン・ステージ(ランチャーズと共に)」('68年8月20日に大阪フェスティバル・ホールでのライブ)で、ザ・ランチャーズ単独のステージも収録されている。
「お嫁においで」、「シリウスの涙」、「ストーン・フリー」の3曲。
ご承知のように「お嫁においで」は、加山雄三の作品です。その、触りのイントロのみを。
「シリウスの涙」は、レコードでは、オーケストラのバックでエレキ・バンドとしての演奏は聴けなかったが、こちらは独自の演奏で。←秀作!
最後の「ストーン・フリー」は、ジミー・ヘンドリックスの作品ですが、湘南バンドのザ・ランチャーズとは思えない、腰が抜けるほどワイルドな演奏で。←是非、聴いてほしい作品です。


教えておくれ




東京の天気は、今日は朝は曇っていて昼過ぎから日差しもさしたが、湿度が低く快適だった向暑の1日。


P.S.:『you tube』→『水平線の彼方から』へも、時間があれば訪問してください。

昨日、紹介したボビー・ヘブの「SUNNY」の音源映像をユー・チューブにアップしたのは21時48分でした。
それから7分後に↓のメールが届けられました。
※素早い!何で判るのか!
あなたの動画に対して、you tubeパートナーから著作権の申し立てがありました
↑『あなたの動画に対して、you tubeパートナーから著作権の申し立てがありました』との標題が付けられて!
しまった!やっちまった!3度目なので今度は、『水平線の彼方から』のアカウントは、抹消されてしまう!と観念した。
よく読んでみると、著作権者が条件付きで承認すると。←右上に広告を載せると書かれている。→急いで、マテレアルを開いてみたら、他とは違う様相に!CMが!確かに!

でも、右下に関連映像の欄があり、一番上にボビー・ヘブの「SUNNY」が! 1月6日にアップされていて、何ら問題なく通常で!
何で、ボクのほうは!狙われているのだろうか!

そう云えば、PCの中のお気に入りでリンクしておいた6つのマテリアルが先週始めからこの前の日曜日にかけて相次いで、消えていた。
3つは、80・90年代の歌謡曲(所謂 アイドル系のレコード音源とテレビ放送の映像)のマテリアル。←アクセス数も多かった!→チクられたのかも!
やっきになって探し出しているようです。

何度も書きますが、ユー・チューブの音は、ステレオではなくモノラル!録音しても時間の浪費!←ユー・チューブのシステム屋もバカじゃないからネ!
映像(画像)も、液晶大画面displayには不向き!

音源媒体離れの今日、その音楽を拡めている(欲しけりゃ、自ら購入する!)のだから、著作権保持者も寛大になってほしいのだが…… 無理なんだろうか!
ほぼ、毎日、訪問されたお客様から、素敵なメッセージを頂戴しているのも事実。←先ほど、ボビー・ヘブの「SUNNY」にも、メッセージが書き込まれました。
最後に!
『素敵なミュージシャン達』の訪問者のログを見てみると、結構、レコード会社やテレビ局更に大手の芸能会社のログを発見する。→会社名付きのアドレスなので
こんな批判的で挑戦的なことを書いていると、『水平線の彼方から』は、また狙われるかも。←突然、跡形もなく消滅したときは、compliance違反で消えたと認識してください。
昨日のことで少し怒りが治まっているにはいるが・・・・・今日また、1つマテリアルが消滅していました(泪)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月18日 21時25分17秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.