041156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶおーののエコノメ日記

ぶおーののエコノメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

カテゴリ未分類

(0)

C型肝炎闘病記

(34)

つぶやき

(20)

旅行

(4)

クレーム

(4)

本のこと

(10)

映画

(2)

政治経済

(6)

レンタル

(5)

音楽

(2)

落語

(3)

Freepage List

December 1, 2007
XML
カテゴリ:つぶやき

今日は東京西部のS大の講義の日。

最近は、NHK-BS2で「ちりとてちん」を1週間観てから出向くのが習慣になってしまい、大学に着くのが結構ぎりぎりになっていますぽっ

今週も泣かせる言葉がてんこ盛りでした。特に今日の師匠の主人公に対する一言

「あんたが元気にやっていられるのは帰るところがあるからやろ」

は納得号泣。帰るところはふるさと」であり、「家族」。私も妻や子供たちの応援があるからこそ、「ペグレバ」治療も、深夜残業も、知り合いの大学の先生から頼まれた、週末や夜間の非常勤講師も乗り切れていますぽっ

さて、いつもぎりぎり到着のS大ですが、安くておいしい学食があるのでウィンク、きちんとお昼を食べて、2コマ連続(90分×2)の講義に臨んでいます。

しかし、今日は間が悪かったしょんぼりもともと、今週はペグ注射のあとの発熱がきつく、でも間の悪いことに、解熱剤もらっていない。別途処方してもらった風邪薬でしのぎ、だるい中を講義に来たのですが・・・

学食に行くと、高校生と思しき男女が列を成しています(後で次男に聞くと、ちょうどオープンキャンパスか何かと重なっていたらしい・・・早くいってよん)。とてもすぐにご飯にありつけられる感じがしない・・・

「そうだ、生協でパンでも買おう」と向かったら、今日に限って休業号泣

「そうだ、駅前にはなまるうどんあったな」。oyakataさんのブログで讃岐うどんの話を読んだばかりで、食べたいと思っていたので、「こりゃ丁度良い」と駅前まで数分の道のりを歩いていくと、ここも大行列しょんぼり

仕方なく、近所の中華料理屋に入ったら、あまりおいしくない・・・そのうえ、授業開始も少々遅れてしまいました・・・昨日、上司の悪口をブログに書いた罰かな・・・・

何とか授業を終え、とぼとぼと帰宅の途。間の悪いまま一日が終わるのか・・・と思ってたところ、最後に取り返しましたウィンク

映画の日だということで、妻が探してくれたフライボーイズを一緒に見に行ったのですが、これが中々良かったのです。第1次世界大戦時に、フランスに向かった米国人の義勇兵の話。戦闘機の空中バトルシーンの素晴らしさはもちろんですが、戦争の悲惨さや、当時の黒人が置かれていた差別的状況などもきちんと織り込まれていて、エンターテインメント性のある反戦映画になっていました。

間の悪い一日を、妻に救われましたぽっやはり頼りになるのは家族だなと、ちりとてちんに改めて納得・・・

お後がよろしいようで・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2007 02:28:49 AM
[つぶやき] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ぶおーの

ぶおーの

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ぶおーの@ Re:政治も経済も魔物だと思います(01/09) oyakataさん。いつもありがとうございます…
oyakata@ 政治も経済も魔物だと思います 今のように国の経済が大変な時に、 舵取…
ぶおーの@ Re:14回目 お疲れ様でした!(01/05) oyakataさん、いつもありがとうございます…
oyakata@ 14回目 お疲れ様でした! お二人のためにわざわざ病院を開けて、電…
ぶおーの@ Re:激動の一年でしたね~(12/31) oyakataさん、本年も何卒よろしくお願いい…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.