041114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶおーののエコノメ日記

ぶおーののエコノメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

カテゴリ未分類

(0)

C型肝炎闘病記

(34)

つぶやき

(20)

旅行

(4)

クレーム

(4)

本のこと

(10)

映画

(2)

政治経済

(6)

レンタル

(5)

音楽

(2)

落語

(3)

Freepage List

December 31, 2007
XML
カテゴリ:つぶやき

2007-12-31 20:47:06

 気がつけば大晦日。正月の買い物をせねば、と妻と三男の3人で、上野・アメ横に出かけました。
 大晦日のアメ横に出かけるのは、私も妻も初めて。TVニュースの通りの大混雑。人の洪水びっくりに流されないように買い物するのも一苦労でした。
 写真は、名物「都まんじゅう」の機械に見とれる三男大笑い。20分近く並んで、留守番している長男、次男にお土産を買って帰りました。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 今年もいろんなことがありました。
 しんどいことが少なくありませんでした。仕事のバタバタが続くなか、7月には父を亡くしました。昨年の義父、一昨年の義兄に続く不幸でした。

 10月からはC型肝炎の治療を開始。プロジェクトの追い込み時期と副作用が重い時期が重なりました。
 その一方で、うれしいこともありました。C型肝炎の治療でお酒が飲めなくなった代わりに、妻と出かける機会が増えました。最近は落語会にハマッてます。
 C型肝炎お仲間アンテナを通じて、新しい仲間もできました。
 会社の同僚達と一緒に10月に出版した「老いるアジア」は、入稿が父の入院と重なりましたが、おかげさまで、週刊東洋経済の「2007年決定版 経済・経営書ベスト100」で第6位に入りました。

 もうすぐ新年。また良い年になりますように。
 まずは長男の大学受験が無事終了することを願うばかりです・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2007 09:39:49 PM
[つぶやき] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ぶおーの

ぶおーの

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ぶおーの@ Re:政治も経済も魔物だと思います(01/09) oyakataさん。いつもありがとうございます…
oyakata@ 政治も経済も魔物だと思います 今のように国の経済が大変な時に、 舵取…
ぶおーの@ Re:14回目 お疲れ様でした!(01/05) oyakataさん、いつもありがとうございます…
oyakata@ 14回目 お疲れ様でした! お二人のためにわざわざ病院を開けて、電…
ぶおーの@ Re:激動の一年でしたね~(12/31) oyakataさん、本年も何卒よろしくお願いい…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.