915185 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

少し気になることを

少し気になることを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.02.28
XML
カテゴリ:教員公募
何か応募中で、結果待ちでないとストレスで耐えられないので、1年以上先の採用とのことだが、2月末の公募に出してみた。面接に呼ばれてからどうするか考えよう。本来は10月採用がいい。まあ、場合によっては退職してフリーになって4月から再度働くのも良い。それほど現在は苦しい。

相変わらず、大学の書式に合わせて、ワードの枠の中に、業績を入れていく作業をして、自分のところにアンダーラインをしたり、巻号を書かねばならなく、号を調べていた。

号を調べるとき、面倒なので基本的には自分のresearchmapを見ている。Googleで自分の名前を検索すると、1番目に大学の研究者紹介欄がでて、2番めがresearchmap。大学ではresearchmapと連携していると聞いているので、どちらかを更新すれば、勝手に業績も更新される。

researchmapは他のデータベースからの取り込みもあるので、入力不要かつ最近はAIで調べてくれている。

もう、業績リストはこれで十分じゃないか?
と書きながら思った。

公募の書類は、「これまでの研究の説明(価値)」「今後の教育研究の抱負」の2つでいいのでは?

照会可能かどうかは知らないが、researchmapには共著者の写真まで出てしまうのだから、十分では?

年齢知りたければ、1枚の簡単な履歴書でいいと思う。

自分が選考委員になれたら、あとは誓約書1枚かな。これらに間違いがないことをちゃんとサインでもらい、不備があったら不採用にすることに同意していることを残す程度。

科研費もデータベースで調べられる。

個人的には民間の時間がなかったので、民間での仕事の内容を書く事ができることが一つは必要かもしれない。経歴などresearchmapに書けないことを説明する書類、という感じでしょうか?



ーーー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.24 16:57:07
[教員公募] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.