170103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2012年06月11日
XML
6月16日は伊達政宗公の長女、五郎八姫の誕生日です。

伊達政宗公姫「五郎八」倶楽部では姫のお誕生を祝ってお茶会を開催することになりました。
(1日遅れですが)
会員以外の方も参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。

織部流の支部は宮城県になく、なかなか体験できないお茶会です。
古織(こおり)会山形支部様のご協力をいただき、下記の通り伊達政宗公や徳川秀忠公の茶道師範であり茶人大名としても有名な古田織部正重然(ふるたおりべのかみしげなり)の茶道を体験いただきます。

当時女性は茶会に参加することはなかったようですが、
五郎八姫なら「私もぜひやりたい!」とお父様におっしゃるのではないかと思います。
今回はお父様つながりということでご了解くださいませ。

私も初めて参加いたします。
どうやら男性っぽい(武士っぽい)お作法のようです。
サムライ好きにはたまらないかも!

当日は落合市民センターのサークル体験講座も開催中です。
「五郎八」倶楽部の活動にご興味のあるかたの見学のみもOKです。
 

               記
1.日   時: 平成24年6月17日(日) 10:00~12:00
2.場   所: 仙台市落合市民センター 1F 和室
         仙台市青葉区落合2-15-15 電話392-7301
3.参加人数: 先着50名(当日受付にてチケットをお渡しします)
4.会   費: お茶、菓子代500円
5.指   導: 古織会山形支部
※古田織部の自筆書状の掛け軸を飾ります。

(平成24年度仙台市青葉区まちづくり活動助成事業)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月11日 11時49分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[伊達政宗公姫「五郎八」倶楽部] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とことん姫

とことん姫

カレンダー

お気に入りブログ

のんかのルンルン日記 のんか1156さん
歩いて・食べて・寝て sisi0461さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん

コメント新着

有安杏果@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 栄藤仁美 大和資雄
仙台東照宮@ Re[3]:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 大工原里美さんへ
仙台東照宮@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 仙台東照宮 仙台駅
とことん姫@ Re[1]:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) 紫紗希さんへ お知らせありがとうございま…
紫紗希@ Re:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) むうひめの木造は、あります。 先日、拝見…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.