638680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2009年02月25日
XML
カテゴリ:熊本・長崎のお話

熊本城のあとは、路面電車で移動しなぜか熊本市動植物園へと向かいました。

県外へ来てなぜに動物園!?
と思われる方。
さて、何ででしょう。



私にもわかりません(笑)

ただ、動物ふれあいコーナーで、ゴールデンレトリーバーに会えるというのを何かで見たような気がしたのと、モモさんにも会っていなかったので動物が恋しくなった。
そんな感じでしょうか。

10時に出発をして、この時点で16時前。
そして歩数は、6時間で10kmを計測(笑)

身も心もボロボロです。

このときの私はかなり思考回路がおかしくなっていました。

路面電車を降りて、徒歩で約10分。
無事到着です。

この時点の恒例のお天気チェック
昼過ぎて夕方に近いためこんな感じ。

少し肌寒いも過ごしやすい気候でした。

気持ちよさそうだな
フンボルトペンギンです。

気持ちよさそうに泳いでます。

ぞうさん♪ぞうさん♪お鼻が長いですね。
ゾウさんです。

ちなみに同級生です(笑)

こんにちは、樹木きりんです。
こんにちは。樹木キリンです。

モッくんの活躍、見てくれましたか?
『おくりびと』観てください。


おくりびと
広末って過去のスキャンダルで人気ないですが、私は好きなんですよね。
特に最近、本当にきれいなぁって思います。
演技に対しては何も思いませんが、あの透明感ある存在感がステキです。

日本ザル
日本ザルです。

寒いです…

バウちゃん、お願いがあるの
ポニーです。

ポニーさんから、バウさんにお願いがあるようです。

ポニー 『バウちゃん、お願いがあるの。』
バウ  『どうしたの?』
ポニー 『頭をなでなでしてください。』


今日はおりこうさんだったんだよ。

ポニー 『今日の私はおりこうさんでした。』
バウ  『そっかぁ。いいこいいこうっしっし

そんな会話を楽しんでいました。

しっかし、皆、目が優しいなぁ。
このポニーもそうだけど、本当に優しい目をしてる。
私まで優しくなれる。

ありがとう。

でもね。
でもね。

なでなでしたあと藁に若干まみれました(笑)



で、ですね。

あとで、知ったのですがここには、故ザブコさんがいたところ。
(ザブコっていう名前が好きなんです。)
そうなんだぁと思いつつあることに気づく。

あれ?

ザブコさんといえばカバ。

カバなんていたっけ?
あれ?
そういえば、ライオンやカンガルー・シマウマのようなTHE動物園と言われる動物を見ていない…

私が見たものといえば

高いところが好きだメ~
メ~

だったり

僕、モコモコです。
モコモコ

だったり

クララ、立ったよ。
クララ~立ったよ~

だったり。

変な話、このような動物は動物園って感じじゃないですよね。

しかも、ここには金絲猴という珍しい西遊記の孫悟空のモデルと言われるサル(東山動物園と熊本市動植物園しかいない)もいたわけですが、もちろん見てません(笑)

どういうこっちゃ・まっちゃにこうちゃ。
と吉本新喜劇にでてくるギャグも真っ青。

あまりに疲れすぎて、ペンギンとゾウとキリンを見て満足していた私。
さらに、ふれあい広場なんぞにゴールデンレトリーバーもおらず。
私は一体何を見てきたんだ(笑)

さらにさらに、出口は違うところからでたため、路面電車乗り場まで迷子。
人に聞いてさらに迷子。

これで3km歩きまして、タクシーを探すも大通りでタクシーなんぞ捕まるわけもなく。
それでも歩いていると病院を発見。
もしかしてと思ったら、タクシーがあった。
それからは記憶なし(笑)
気がつけば熊本駅におりましたとさ。

そして、疲れすぎて熊本駅構内のマッサージを受ける(笑)
そのあと、英会話の受付のお姉さんから電話があるも、あまりの疲れっぷりに
『バウさん、声どうしたの?変ですよ。』
と言われる始末(苦笑)

ということで、約8時間で歩いた距離数約24000歩。
距離数約13km。

ってことで、何とか乗り切りました。

ほんまに疲れました。

次回は、なぜか阿蘇へ吹っ飛びます(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月25日 22時04分57秒
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.