638567 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2012年04月05日
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:うつ病・不安障害
  • おっきな木。この木なんの木、気になる木。

どれくらいの年数、見守ってきたんだろう。

ここでいつもお守りを買って日光浴します。   at 潮江天満宮



※本日2本目。コメント返しができないためコメント欄閉鎖。



さっき消えたって長文。

また書きました。

多分、今残さないと一生書かない自信がある。

初期の文章とは違うけど。

記録として。



皆さんは『あなたの長所は何ですか』と聞かれるとなんて答えますか?

私はいつも答えられません。

先日も聞かれたとき答えられませんでした。

それまでは、マシンガントークで話していたのに。

特にかしこまった場ではなくカジュアルな場で答えやすい雰囲気だったのに

質問された瞬間、無言になってしまって結局何も答えられませんでした。


考えてみたけど、私に長所なんてない。

長所というかいいところ。

探してみてもみつからない。


学生のころは自信過剰でした。

成績もよくて通信簿も5段階中の5ばっか。

体育や音楽も5。

勉強も楽しくて恋愛も楽しくて。

後輩にも慕われ先輩にも可愛がられて何もかもが楽しかった。

多分、私のモテ期はここだったのかもしれない。

自慢ばっかでしょ。

それくらい油がのっていた時期です(笑)

中2までは。


でも、しんどいこともあった。

私ね、いじめられたことがあるんです。

中3のときの話。

当時、目立つグループに入ってた私。

そのグループでいじめが流行ってたんです。

遊び感覚で順番に回ってきました。

で、人がいなくなってしまい最後の最後、卒業目前に私になりました。

原因は何人かの友達が好きだった男の子の1番気に入っていた子が私だったから。



急に無視。

リーダー格が2人いたんですが、彼女たちがいると誰も話せない。

話せた唯一の場所は休み時間のトイレ。

私の存在はいつもない。

ないものとして扱われる。

誰かとグループになってください。

って言葉が辛かった。

原因になった男の子は責任を感じて仲間と助けようとしてくれた。

でも、そうすればするほどいられる場所が更に少なくなった。

担任は知っていたけど知らないふりだったし、私も先生には何も求めてなかった。



そしてそのまま卒業。

私はいじめられたまま高校生へ。

でも周りは何も覚えてない。

だって、3月に卒業して4月。

私はリーダー格の子と自転車で高校へ通っていた。

他の子もね、会えば普通に話しかけてくれる。

何事もなかったかのように。

で、そのリーダー格の子に下校中に聞きました。

『あのとき辛かった。○○ちゃんもやられたとき辛くなかった?』


というのは、このリーダー格。

さっき2人いたって書きましたが、2人ともいじめられていたんです。

しかも、この2人は遊びじゃなくて本当のいじめ。

一緒に登校した彼女はノイローゼになって登校拒否になった。


話が逸れちゃった。

そんな彼女の答えは、自分がいじめられたことは彼女にとってなかったものになった。

そのような答えだった。

そして私に対しては、あれ、みんな遊びだったのに。

と一言。



高校生になって、このリーダー格の2人はいじめられた。

中学生のときは1学年56人の田舎の学校。

高校生のときは1学年480人の大きな学校。

2人とも別々のクラスだったけど、男女どころか他のクラスの子も混ざって

本当にひどかった…ということを友達から聞いた。



で、この2人。

信じられないことに1番最初に助けを求めてきたのが私だった。

そのときの私は、ただただ辛そうに泣いている彼女が当時の自分と重なり

見捨てることができなかった。



多分、そっからなんだと思う。



そして、数年前のうつ発症。



今まで無意識に閉まって置きたかった過去がうつになったことによって

でてきちゃったのかもしれない。



それまでは、それなりに楽しかった。

人間が大好きなのはいじめられてからも変わらず

たくさんの人に優しくされて大切にされてきた。

そして、自分もたくさんの人と関わってきた。



たまに実家に帰ると学生時代の夢を見て嫌な汗がでることはあったものの

自分なりに消化した。

そう思っていた。



でも、うつになってそれが良くなっていくにつれ過去の捻じ曲がった考え方が

如実に現れてきて修正できなくなってしまった。



実はカウンセラーの方にも言われた。

いじめのトラウマの根があまりにも深い。

自信のなさ・劣等感はここからきている。

って。



自分はいらない存在。

邪魔な存在。



あの方にいろいろ言われて、自分が知らないうちに重ねちゃったのかなぁ。



そういえばバレーのとき、体操のとき2人組になるのがとっても苦手だった。

あと1回、ゲームしたことがあって。

子どもがやるような遊び。

それもペアを見つけないといけないやつで余った人が次の指令をだす。

調子がいいときは何も問題ないんだけど、そんとき調子があんまりよくなくて。

で、ペアを探す行動すらやらなくて初めから輪から外れて指令をだす準備ばっかしてた。

なんかね、調子が悪いときって、私となんて誰もやりたくないだろうなって思ってしまう。


今、思うとそういうことがあったからなのかもしれない。



人と話したり接することは大好きなんだけど

距離を置いてしまう。

たくさんの人に本当に大切にされてきた・可愛がってくれた。

わかる。

わかるんだけど、どっかでこの人もいつか離れていくんだ。

って思う自分もいる。

その気持ちがたくさん占めているわけじゃないし、ずっとじゃないけど

ふと思うときがある。



自分はそういう扱いをされる。

そんな人間。


正直、いじめられた当時のことは覚えてない。

というより自己防衛で無理矢理忘れた過去なのだろうと思う。



でも、多分、何回もここに書いている

存在してはいけない存在。

邪魔な存在。

そう思っていたんじゃないんだろうか。



頭の中には何もなかったけど

あの方と出会ったことで思い出しちゃったみたい。


なんか、コンセントが絡まっちゃったみたい。


1つずつ解いていったら元通りになるんだけど

それができない。

というかどうやって元通りにしていけばいいのかわからない。


多分、一気にやろうとするからパニックになっちゃうんだと思う。

だって、それらの問題は元々は別問題。

だから本当は1つずつ解決しなきゃいけないこと。


そういうことはわかるんだけど。

じゃあ、まずはこれをこうやって…

ていう具体案がわかんない。


ってか、このこと書いたの初めて。

親も知らないし周りにもほとんど言ってない。


カウンセラーさんは福利厚生の中で利用していたんだけど途中で会社が変わって

その人のカウンセリングは受けられなくなった。


まぁ。

でも結局、自分のせい。


自分がちゃんとしてないからこうなっちゃう。


今まで努力もせず甘えてきた積み重ねなんだと思ってます。


って、何書いてんだろ、私。



多分、今回を機会にまた書くと思う。

最初から。

これだけでこのことは終わらない。

ちゃんと最初から自分の気持ちを整理するために。

ここに書くと人には見られるけど客観的に見られる。

紙とかに書くと入りすぎちゃって客観的に見られない。



あれ~

このブログってこんなに真面目なこと書くとこだっけ。

今回は終始真面目すぎて変な感じ。

っつか、なぜか照れくさい(苦笑)


収集がつかなくなったので、この辺で。


いつになったらコメント欄が復活できるんだろう。


では。


閉店がらがら。

わおっ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月05日 00時10分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[うつ病・不安障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.