082829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑多な趣味のガラクタ小屋

雑多な趣味のガラクタ小屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

天邪鬼の憂鬱

天邪鬼の憂鬱

フリーページ

May 3, 2005
XML
カテゴリ:ゴルフ関連

やっとこさ、折り返し地点ですね。
ここからきつい上り坂にかかりますが何とかペースを落とさずに行きたいですね。

BSのPGAのレッスンを見ていていろいろと思うところがありますね。
夜中なので全部見ることが出来ないのが残念ですが、
ここ数日続けて放送されていますね。
やっぱり基本に立ち戻るということなんでしょうね。
グリップとアドレスで8割がたショットの成否が決まります。
あとはスウィング軌道がどこを通るかでボールの行方が決まるということです。

なるほど頭ではその理論は納得できますが、体がそのとおりに動くかというと
こればっかりは反復練習で身に着けるしかないようですね。
ただやっぱり自分でどう動いているのかはわかりづらいので
レッスンをきちんと受けるようにして診てもらうのが一番なんでしょうね。
練習場とコース上ではまったく別物なのは痛感してますが、
練習で出来たことを如何に反映させるかが鍵なんですね。

来週まではイメージトレーニングで何とか(笑)やってみようと思いますが
それまでに覚えていられるかどうかですね・・・・
ウェッジの3段階の振り方で100yd以内をカバーするというのは
アプローチに苦しんでいるおいらにとっては目から鱗でした。
これは早速試してみる価値ありですね。

そんなことばっかり考えていないでしっかり仕事しろってことですかね・・・

でもこればっかりはどうしようもないですしね。
もうちょっと我慢、我慢。。。。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 3, 2005 08:02:45 PM
コメント(3) | コメントを書く
[ゴルフ関連] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

AIによる予測 悲観… New! くろっち96さん

ゴダイゴ ライブ 1978 ken_wettonさん

梅雨入り前の朝歩き♪ どっすん0903さん

散歩 tadaniiさん

[ Music Wagon ] 生… h-vocalさん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん
パソコンのノウハウ パソコン入門室さん

コメント新着

 マラ太郎@ ごっそさんでしたぁ――!!(゚∀゚) 最初不安だったけど、「忘れられなくして…
 FX太郎@ アフィリエイト卒業~~!! だってちまちま稼ぐなんてやってらんねェ…
 ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
 突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
 コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

© Rakuten Group, Inc.