653765 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


仕事始めの今日は一日じゅう雪

今朝は15センチほど積もっていて

道は圧雪状態でした




新年初の朝礼当番だったので

いつも以上にシャキッと進行し

お初らしくきれいに終わりました (^^ゞ




朝礼の一環の中で

進行役が小冊子の1ページを読むのですが

音読が下手な人が多いんですよ




私は滅多につっかえることなく読めますが

今日はできるだけゆっくり読みながら

ふと思い出したことがありました




小学校の国語の時間には

必ず教科書を読ませられますね

そのときのルールというか注意事項です

前にも書いたことがあったかな




句読点の間の取り方です

句点( 。=まる ) 読点( 、=てん )について

息継ぎのような読点は 1拍

一文の最後にある句点は

次の一文を読み始めるまでに 2拍 おく

と教えられました




ひと呼吸とか2呼吸ではなく 拍子 です

手拍子ではないけれど

心の中で拍子を取りなさいと言われました




しかし人によって早さがマチマチなので

そこが一番の問題

全員が声を揃えて読むのはなかなか困難でした




句読点について

どのように習いましたか?















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 21時05分36秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

いつか写したい所 New! martind35さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 martind35@ Re:まだ試していませんが・・・(06/26) New! 私のオニヤンマ君のパクリ君はいつぞや以…
 ★紺桔梗@ Re[1]:いやな湿気(06/24) martind35さんへ 雪の大谷の雪の壁は例年…
 martind35@ Re:いやな湿気(06/24) 梅雨は景色的には好きなのですが、体感的…
 ★紺桔梗@ Re[1]:今のところ(06/22) 放浪の達人さんへ 昔から当たり前に食べ…
 ★紺桔梗@ Re[1]:今のところ(06/22) 嫌好法師さんへ 懐石料理には間違いなく…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.