174065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑顔の認知症

笑顔の認知症

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぶるchan

ぶるchan

カレンダー

お気に入りブログ

猫のいる整体院です なごみkkさん
毎日が愉しい! からすぐちさん
輝いてこそ人生 長瀬 教子さん
THE PALM … derako777☆さん
のらりくらり♪ ジザックマさん

コメント新着

matt@ woXlxHOFllsp wpUxKd http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ LNeUQkIgCwnCcX m6mLtN http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ PGHGukpeCCljCJjPk gZgXyf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ obSJXBElRaQl mATqpn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ JVSEZmzgvDaFfmmfs qWazyc http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

フリーページ

ニューストピックス

2007年06月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、母の友人達がやってきました。日頃キチンと掃除をしていないので、人が来るとなると大慌てです。我が家もそうなんですが・・・反省です。(でも、繰返してるけどあっかんべー

私も最初から最後まで一緒にいました。結論から言うと、良かった点とむかっ~ときたことがありました。先ずはムカついた事から、書かせてください。えんぴつ

やっぱり、Bさん!怒ってる皆で楽しく話してる最中、突然母の目の前で、私に質問したのです。
Bさん「あのさ、いつごろからそういうおかしな症状がでてきたの?突然じゃないんでしょ。どんな風な症状がでるの?」

アルツハイマーの症状を具体的に聞いてくるんです。パンチ興味津々丸出し状態怒ってる

私はもう、Bさんの目を見てられらくなりました。母も聞いているんですよ!
貴方の目の前で!!おかしい症状って何!?

私は「母が傷ついた!どうしよう。」と心配になり母を見ると、

母「あのね、突然脳溢血みたいな感じじゃないのね・・・」
と、返事をし出した。びっくり答えはずれているけど、自分の事を聞かれているのは、特に脳の事というのは理解できたよう・・・母は笑っていた。涙ぽろり

その後の母の返事の内容は、動揺していたため、残念ながら覚えていない私。
無神経すぎるよ!!認知症の人はボケているから、傷つかないとでも思ってんの?怒ってる
母が笑っていなかったら、喧嘩するところでした。パンチ


その後、母が姉のように慕っていたAさんと、2人で話す時間があったので、
母の状態を話していた。母はこのAさんに俳句とお習字を誘われ、色々教えてもらっていた。
でも、認知症が始まってくると、「体調が悪い」とか言って、休むようになった。

Aさん「私達はもっとお母さんに優しくしてあげればよかった。今、貴方の話を聞いていると私は厳しいことばかり言っていた。可哀相な事をしてしまった。」

私「弟も私も認知症と分かるまでは、同じでした。何故しないの?という気持ちの方が強かったので、厳しい事を言っていました。」

Aさん「でも、今お母さんはとても幸せそうね。表情も明るく、穏やかになって・・・良かった。以前は、うつむいて、虚ろな表情をしていたから・・・」スマイル

Aさんには、母との対応の仕方として、「なにか、間違ったり変な事言っても、”そうだね”と言って欲しい。逆に細かく説明すると、理解できない事が不安につながってしまう。」と話しておいた。

11時半から3時半まで、色々おしゃべりしながら過ごしていった。コーヒー
母は私の予想外に、始終楽しそうに話していた。
以前は友人にはデイに言ってることを恥ずかしく思って、言わなかった母なのに、自ら予定表を出したり、作った作品を見せたりしていた。さくら

気にしていたジグゾーパズルも、妹のようなCさんが「すごいな~私には出来ないよ。凄い。凄い。」と、褒めてくれたので、母も大喜びでした。スマイル

ただ、3人の話題に相槌はついているものの、理解できないような場面も度々あった。
特に俳句の会のことや「がばいばあちゃん」の話題には目をチョット伏せていた。涙ぽろり

でも、母は3人を送った後も、「今日は楽しかった」と、言っていたのでホットしました。

おかげで、今朝もその効果は持続しているよう。
ご機嫌で、デイに向かったのでした。晴れ車



最後までよんでくれて有難うございます。
もし良かったら、これを→にほんブログ村 介護ブログへポチッと押してくれると励みになります。
有難うございます。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月20日 10時39分53秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.