173763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑顔の認知症

笑顔の認知症

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぶるchan

ぶるchan

カレンダー

お気に入りブログ

猫のいる整体院です なごみkkさん
毎日が愉しい! からすぐちさん
輝いてこそ人生 長瀬 教子さん
THE PALM … derako777☆さん
のらりくらり♪ ジザックマさん

コメント新着

matt@ woXlxHOFllsp wpUxKd http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ LNeUQkIgCwnCcX m6mLtN http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ PGHGukpeCCljCJjPk gZgXyf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ obSJXBElRaQl mATqpn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ JVSEZmzgvDaFfmmfs qWazyc http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

フリーページ

ニューストピックス

2007年09月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日は愚痴ってしまいました。
泣き笑い
そして沢山のコメントを頂きました。スマイル共感してくれる方。

弟の気持ちが分かる方。嬉し?がってる方(笑)

有難うございます。ここで、愚痴って、いろいろ書いたらすっきりしちゃって

さらに、色んな意見を読んでいたら、冷静にもなれて・・・・オーケー

旦那と晩酌する頃には、私の中では

「まっ、弟も弟なりに整理整頓しようと努力はしてるんだし、いいかっ~」OK

状態になっていました。

なので、弟にも旦那にもは今回の件は言わずじまいでした。

そして、昨日は台風台風で、旦那が早く帰ってきました。見ると大きな紙袋を持っています。

聞いてみると、今日の仕事先の近くに大きいゲーム屋ゲームさん(おもちゃ屋さんみたいな感じ)があったらしく、なんと、母に良いかな?と思って色々ゲームを買ってきてくれたんです。ハート


たくさんのゲーム

うわ~  ありがとう。ぽっ

これらのゲームは、店員さんいわく「老人ホームやデイサービスでも人気があるんですよ。」

と言うことだそうです。そして、時々日曜の夜に、母が旦那に「ことわざゲーム」をしてる時の母の様子が、とても生き生きしてるので、ことわざカルタも買ったそうです。

しかも!「出張手当が入ったから、これ俺からのプレゼント。」

旦那クール「今夜お母さんにあげようよ。」

ううう~感激です~号泣

4人で遊ぶゲームもあるし、皆で遊べたらいいなと思い早速弟にメール携帯電話で、帰宅時間を聞いてみる。どうせ、台風だから早く帰ってくるのは分かってるし。

7時半には返ると言っていた弟なのに、ムカッ8時頃「今帰った」との連絡が・・・電話

旦那とゲームを持って、母の所に行くと・・・歩く人

弟は旦那の為に、旦那が大好き目がハートな、私達が良く行くこのブログでも度々登場する焼き鳥やさん

に寄り道して、焼き鳥とビールを沢山買ってびっくりぽっ来てくれていたのです。

そして「どうもありがとうです」といって、旦那に頭下げてお礼を言っていた。

その姿見て、「弟なりに一生懸命、気を使ってくれてるんだな。有難いな。」と

思ったのでした。この台風の中わざわざ寄ってくれたんだよね。ちなみに弟はバイク通勤なんです。

頭にくる事もあるけど、お互い様なんだよね。人間。

もっと、広いくて丸い優しい心を持とうと反省しました。

買ったゲームを11時頃まで4人で楽しみました。その様子は、又後日書きますね~。

チョコレートそっくりのパズルにも注目です。
挑戦してるのよ泣き笑い



最後までよんでくれて有難うございます。
もし良かったら、これを→にほんブログ村 介護ブログへポチッと押してくれると励みになります。
有難うございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月07日 14時06分12秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:皆さん有難う(09/07)   キョウタン3213 さん
まずは旦那さんってやっぱり思いやりってものでできているのではないでしょうか?
凄い優しいね!これってぶるちゃんへの愛情だもんね!本当に羨ましいです。
そしてこのゲームも・・私も近頃おもちゃ屋さんに行くと対象年齢1歳位の子供のおもちゃがとても気になります。孫に買っていると思うだろうな!
どんなに心が広い人でも絶対に喧嘩するから・・
親子・兄弟・夫婦の喧嘩は心配ないです(~~)V
(2007年09月07日 15時28分26秒)

Re:皆さん有難う(09/07)   derako777 さん
もう、ぶるちゃんの旦那様・・・最高♪ステキ~~
つまりは、ぶるちゃんが、愛されているという事なのよね~ん(^Ο^)ヒュゥ~Love!!
お母さんも、嬉しそう♪
弟さんも、いいとこあるじゃん♪
幸せだよ~~ (2007年09月07日 18時59分20秒)

Re:皆さん有難う(09/07)   あしたがあるさ さん
家の母は、ゲームは出来ないですが、縫いぐるみとか、体を動かす事は好きなので、つい、そのようなモノは無いかと、おもちゃ売り場で目をこらしています。

旦那さんの姿が想像でき、拍手を送りたくなりました! (2007年09月07日 20時26分58秒)

素晴らしい御家族です。   Cookie さん
ブルちゃんさん、
今晩は、何時聞いても優しくて素晴らしい御主人ですね~そして弟さんも、何気ないふりをして、お姉さまやお兄様に感謝しているのですね~お互いを尊重しあって暮らしていける家族なんてそんなにはありません。何時までもよい関係を持ち続けてお過ごしください。 (2007年09月07日 20時49分52秒)

Re:皆さん有難う(09/07)   ジザックマ さん
いつものことながらぶるchanさんの旦那さまって、旦那の鑑と云うかその優しさにジーンってしちゃいます( TДT)弟さんも「ありがとうです」って・・くぅ!またまたジーンってきちゃいました。(≧д≦)『ありがとう』って言葉すごく好きです♪
チョコのゲーム見たことあります。すごい良く出来てるんですよねー。感心しちゃうおもちゃです(笑) (2007年09月07日 23時06分16秒)

Re[1]:皆さん有難う(09/07)   ぶるchan さん
キョウタン3213さんへ

でもね~。自分の親にはなかなしないんだよ~。
旦那の両親は母よりずっと若いから、母の経験がその後自分の両親に生かせればいいんだけどね(大切にするって言う意味で。)この前キョウタンさんのお母さんがやってたゲームもよさそうだよね。 (2007年09月08日 07時51分53秒)

Re[1]:皆さん有難う(09/07)   ぶるchan さん
derako777さんへ

キョウタンさんも書いてあったけど、そうか、私への愛情もあるのか、最近そんな事わすれてました~
人に書いて貰うと、嬉しくなってちょっとてれちゃいます~ (2007年09月08日 07時54分02秒)

Re[1]:皆さん有難う(09/07)   ぶるchan さん
あしたがあるささんへ

あっ、ウチの母も縫いぐるみが大好きになりました。
買い物行くと、近寄って行ってしまいます。
喜ぶ顔が人を幸せにするんだな~って、思います。
(2007年09月08日 07時55分51秒)

Re:素晴らしい御家族です。(09/07)   ぶるchan さん
Cookieさんへ

おかげさまで、優しい旦那で幸せ者です(照;)
で、優しくしてくれるので、旦那の両親にも優しくしてあげようと言う気持ちになります。連鎖も、優しさの連鎖はいいですね。自分もそんな人間になりたいです。 (2007年09月08日 07時58分02秒)

Re[1]:皆さん有難う(09/07)   ぶるchan さん
ジザックマさんへ

私も弟が「ありがとうです」って、頭下げたときは意外だったので、ジーンときて嬉しかったです。
いつもは「どうも。」ぐらいだったので・・・
で、このチョコパズル、私と二人でやってたけど
デキマヘ~ン。むづかしい・・・ (2007年09月08日 08時00分18秒)

Re:皆さん有難う(09/07)   ぴぃらぶ さん
旦那様本当に優しいですね♪
口で言うよりよっぽど弟さんにはいい薬だと思います^^
怒ったり叱ったりするより良いお手本をさりげな~くみせる事が大事なんですね~(;^-^A
う~ん、う~ん、頭では理解したけど私にできるかなぁ~(^◇^;)

(2007年09月08日 09時34分52秒)

Re[1]:皆さん有難う(09/07)   ぶるchan さん
ぴぃらぶさんへ

まさしく!怒ったり叱ったりするより、お手本を見せるのが一番ですね。私もお姉ちゃんらしく?お手本をみせなきゃ・・と思いつつ・・。皆さんに助けられてます。
(2007年09月08日 13時21分04秒)


© Rakuten Group, Inc.