200244 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tomomo'sすたいる~生活レポート~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tomomo♪

tomomo♪

Freepage List

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【今日の夕食は『焼… New! kyarotomo 1118さん

小鯛浜焼き&明太さ… New! きゃっくんさん

((o(。>ω<。)o))ワクワク момо∞さん

May 5, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
~ゆうたのおこづかい生活~



ゆうたが1年生になって
初めての おこづかい♪ 

そう♪我が家では
おこづかい制にしたんです!

1年生には少し多いかな??
…とも思ったけど

価格は600円
(年齢×100円)にしました!

私の思う600円だと

おまけ付きのお菓子や
ガチャガチャが 余裕に買えて

付録付きの雑誌が1冊

3ヶ月貯めれば・・・

ゆうたの はまってるキーボッツが
買える値段設定になってます(笑)

3歳から日記を付けさせると面白いと聞いていて
そのつもりにしていたけれど
ユウでは そこまでのレベルまで達してなかったので

6歳にして おこづかい帳からのスタート♪
(しかし記念に残りそうよ←おすすめ☆)
たどたどしい字で とっても可愛いの

ちなみに初めてのおこづかいの使い道は

恐竜のゲームを2回
(お父さんとのみOK)
恐竜の木のキット

合計300円(今のところ)

恐竜のゲームはスーパーの入り口にあって
私は ああいうところで子供がお金を使うのは
大嫌いなので させきらんけど

お友達のところで
カードを見せびらかされたりしてね(笑)

ゆうたを信用する意味も込めて
おこづかいは(基本的に)口を出さないつもり

「お父さんかお母さんが一緒のとき」
「おこづかい帳は必ず付けること」

…というルールを守ることも条件

もうひとつ

ゆうたの周りのお友達で流行ってるのが
たまごっち…なのね(汗)

これがまた 私の感に触るおもちゃの1つで
お食事に行っても 下向いて触ってる
(どの子もそうなのよねぇ)
首から下げていて あれは
「おもちゃ」ではないのかなぁ?

(おもちゃ…だよね??)

でも誰も怒らないのよね
怒らなくていいものなの?
(育ててるから??)
(死んじゃうから??)

何度でも「ピーピー」鳴ってるし(汗)
一緒に食事してて
あまり気持ちの良いものではなかったので

マイナスイメージ

ゆうたも(みんなが持ってるから)
欲しいらしいけど

おこづかいならOKね…って言ってある

こういうとき便利♪(笑)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2006 11:58:52 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.