1561517 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天市場 美容・コスメ

楽天市場 美容・コスメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

お気に入りブログ

私のブログ sararinさん
ソライロJUNKY ステレオ。さん
三十路ホステスの人… プーさんママ☆さん
ずっと笑顔でね ami * amiさん
白とブルーが好き そら7101さん
情報NOW-ファッ… 楽天情報5303さん
楽天「こあきんど」… こあきんどさん
小悪魔セレブのファ… あやや☆キラキラさん
Dolphin Checker-ネ… subaru_1632さん
更新はかなり不定期… minakekさん
2005.05.26
XML
カテゴリ:日常生活
  ニワトリの卵には、殻が赤いのと白いのとが

ありますよね。

赤玉は栄養が多いように思うけど、違うみたい。

殻の色=品種

産卵専用の白色レグホーンの卵は白・・・。

卵・肉兼用種のプリマスロックなどの卵は茶色・・・。

ただそれだけで、栄養は変わらないと聞いたから

ビックリ!知らなかった(汗

「じゃ~なんで値段が赤玉の方が高いやねん?」

餌を大食いするし、産卵率が低いらしい。

ということは、単なる希少価値?それだけ?

>>ガ~ン~~<<


今までスーパーで買う時、白より赤の方が栄養あると思って

いたのは、俺だけかぁ~?

すき焼きの時は「生」で食べるからワザと赤を買っていたのに

ぜんぜん関係ないやん!!


楽天フリマのプレゼントキャンペーン









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.26 06:08:43
[日常生活] カテゴリの最新記事


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.