031330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クラシックはやめられない!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

komemaru94

komemaru94

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

サイド自由欄

2020.04.13
XML
カテゴリ:19世紀生まれ巨匠
こんにちは、
こめまるです。

シューリヒト没後50周年を記念してデッカ録音全集が出ました。
CD10枚組ですが、お宝の宝庫です。

このセットだけあれば1ヵ月は楽しめます。
それだけにクラシックの音楽の楽しさを教えてくれるのです。

このブログでは1曲ずつ取り上げていこうと思います。

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)
交響曲第1番 ハ長調 Op. 21
Symphony No. 1 in C Major, Op. 21
1.(09:27) I. Adagio molto - Allegro con brio
2.(06:27) II. Andante cantabile con moto
3.(03:57) III. Menuetto - Allegro molto e vivace
4.(06:22) IV. Finale: Adagio - Allegro molto e vivace
total(26:13)
カール・シューリヒト - Carl Schuricht (指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 - Vienna Philharmonic Orchestra
録音: May 1952, Grosser Saal, Musikverein, Wien, Austria

第1楽章と第3楽章が特に素晴らしいです。軽やかで無限の輝き、細かなニュアンスに富んだ名演です。

カール・シューリヒト デッカ録音全集より





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.13 18:57:41



© Rakuten Group, Inc.