511594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Freepage List

Comments

ハンター@ Re:突撃! モト・クリエイト(05/03) SS 1/32mile World Record 3.321 2008/…
★彡Tom@ Re[1]:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26) >兄メタルさん >え?フォレスターっ…
★彡Tom@ Re:川嶋あいのビブラート(11/10) 書き込みありがとうございます>なべさ…

Favorite Blog

TOMATO NO COCORO ToMAToさん
バランスモグラは今… モグラン6:4さん
今日も明日もバイク… Kagurazaka壱さん
SharkTail外伝 軒下… Hide250さん
バイクのある生活 そのDさん
XR230&XL883L乗り ニャビットさん
Lonely Riderの呟き tossysさん
ヤマハとminiの10輪… ・wave・さん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
♪♪ネコとシェル子の… 猫 鈴さん

Headline News

2005.12.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の日記での予告通り、日中にプチ作業をしました さてその内容とは…こちら!

見ての通り“グリップエンド”です 先日グリップヒーターを取り付けた際に画的に
寂しさを感じ、そんな時にちょうどナップス練馬店でこのエンドがお安くなっており
買ってみました 今回購入したのはシルバーのメッキ調のものですが、実際店頭では
カラーバリエーションが数色ありました 実はその中で最初に惹かれたのは“金色”
だったのですが、さすがにそれはちょっと…ハイ(苦笑)…他にもアルマイト仕上げの
綺麗な色が並んでいた中、比較的スタンダードな線を選んでみたッス…取りかかれ!

純正と比べて外径がかなり細く、このためグリップ部分の端での“当たり”の機能は
ありませんが、逆にグリップ長に少々の変化があっても関係ないという事は言えます

(↓クリックで大きな画像が見られます)

ノーマルが黒塗りでどっしりとした印象なのに比べて、今回取り付けたものはかなり
スッキリとした感じになりました 外径が細く、形状も先端に向かって砲弾状に細く
なっているのに加え、メッキ調になっている事からいいアクセントにもなっています
やっぱりゴールドにしなくてよかったかな(笑)…てな感じで装着完了~! (`▽´)

というわけで、夕食も済ませてあとはゆっくりと年越しを迎えるのみとなりましたが
とりあえず“お出かけ”はなしという事になったので、自宅にて年越しを迎える形に
なりました テレビでは紅白と格闘技を中心に各チャンネルそれぞれに様々な番組が
流れています 皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私にとって2005年は新しい
事を2つ始めた年でした スポーツカイト、そしてこのブログ…いずれも私の中では
とても大きな存在となっており、これからもいい形で続けて行きたいと思っています

というわけで、皆さんも元気でよいお年をお迎え下さいね…ではでは~! ヽ(´ー`)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.31 23:41:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.