511509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Freepage List

Comments

ハンター@ Re:突撃! モト・クリエイト(05/03) SS 1/32mile World Record 3.321 2008/…
★彡Tom@ Re[1]:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26) >兄メタルさん >え?フォレスターっ…
★彡Tom@ Re:川嶋あいのビブラート(11/10) 書き込みありがとうございます>なべさ…

Favorite Blog

TOMATO NO COCORO ToMAToさん
バランスモグラは今… モグラン6:4さん
今日も明日もバイク… Kagurazaka壱さん
SharkTail外伝 軒下… Hide250さん
バイクのある生活 そのDさん
XR230&XL883L乗り ニャビットさん
Lonely Riderの呟き tossysさん
ヤマハとminiの10輪… ・wave・さん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
♪♪ネコとシェル子の… 猫 鈴さん

Headline News

2006.04.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日の日記で書いた通り、マフラーを純正に戻した事でノーマルに一歩近付いた私の
スカブーですが、今日またさらに一歩前進しました(泣)…左サイドが点かなくなった
ELメーターを取り外し、現在久しぶりにノーマルの黒いパネルが顔を出しています


今日の日中に予定していた用事がキャンセルになったので、ちょっとフロント周りを
イジってやるかとチョコチョコやっていたところなぜか妙にテンションが上がって
来て(謎)、あれもこれもとやっていたら結局フロントのレッグシールドを外す事なく
ヘッドライトから上をすっかりバラすという荒技をやってのけてしまいました(苦笑)
で、点かなくなった側のメーターの通電をチェックしてみたところ、原因は配線の
途中や接続部分ではなくパネル部分にありました…電気を通したところ画像の金色の
部分で小さなスパークが起きているではないですか(驚)…そこが接触していた本来の
パネル部分には何と小さく溶けたような跡が(汗)…組み付けた状態では別のカバーで
隠れている部分なので問題ないと言えばそうですが、いやこれはえらい事です…一応
まだこれからも使いたいと思っているので、メーカーに修理に出してみるつもりです


このところ何だか妙にトラブルが多いMyスカブー、おまけにヘッドライトのバルブも
飛びやがりまして(悲)、こちらもついでに交換しました 私は安売りの車用バルブを
使っていますが、これについては今のところ特にトラブルはありません 配線への
負担等々いろいろと指摘はあるようなのですが、とりあえず無事を祈るばかり…(爆)

というわけで、このところ気になっていた部分はひととおりフォロー出来た事になる
わけですが、いやそれにしても面倒でした>作業 フロントの“大物”を外す事なく
進めたとは言っても、それなりに大変な部分は多かったです さすがビグスク、この
面倒さの右に出るバイクはあるのだろうか(苦笑)…もうトラブりませんように!(祈)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.17 07:35:22
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.