513604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よしなしご利根

よしなしご利根

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ToneHide

ToneHide

Favorite Blog

Mother Earth/Father… あずあずオレゴンさん
我が家は大騒ぎ あこたママさん
Love Love Hawaii ラブラブハワイさん
バスケが好きな小心… ゴッヂさん
Y’s 発展・開発途… yumix08さん

Comments

脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:「SiCKO」を観て:アメリカ医療制度の変革を呼ぶか(09/01) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Archives

2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03

Freepage List

2005/01/16
XML
カテゴリ:まじめな課外活動
アパートのマネジメントオフィスからもらった映画券を使う時がきた。
(チケット入手の経緯はこちらの過去の日記「アパートのマネージャーに直談判!!:負けた・・・・・・」 から)


観に行った映画の名は「Hotel Rwanda」


(予告編や映画の一部の映像が見れるホームページはこちら から)


「ホテル・ルワンダ」は、ルワンダで1994年に起きた大虐殺という事実に基づいた映画である。


フツ族とツチ族という、同じ国にいる異なる民族に生じた対立。


高校生の時、世界史の勉強をしていた時にこの民族対立を学んだのを覚えている。

虐殺が起きた少し後には新聞の海外面の記事で読んだりNHKのドキュメンタリーを見てショックを受けた。


しかし、渦中の一般人の視点からリアルに描かれたこの映画から、改めて事件の衝撃に打ちひしがれた。

外野の視点ではない、当事者の視点から見る世界にただただ恐怖を味わった。


ベルギーの統治下にあったころから2つの民族は歴史的に対立をしていたが、フツ族の大統領の飛行機撃墜事件をきっかけに、多数派フツ族による少数派ツチ族の大量虐殺がはじまる。

約100日の間にルワンダ国民の10人に1人、80万人以上が虐殺されたという。


「非戦闘員は攻撃対象外」という概念はそこにはない。


女性と子供はむしろ「次世代の根絶」という名目でターゲットにされたという・・・。


主人公のホテル経営者ポールはフツ族の男性である。

つまり、虐殺の「対象」ではない。

しかし追われる数百人ものツチ族の人々をホテルに受け入れかくまうという決断をとる。

第二次世界大戦中にナチスからユダヤ人を救った、オスカー・シンドラーや杉原千畝(ちうね)と同じ信念を感じた。


あのような極限の状況下に自分が陥った時、生きる勇気、そして守る勇気を持ち続けることができるだろうか。


無力さを感じる一方で、いかに自分が幸せな人生を送ってきているかを再認識させられた。

生きていること、それだけに感動する機会を得られたことに感謝したい。


日本での公開は未定であるそうだが、ぜひとも上映してもらいたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/16 05:14:45 PM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X