895071 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ときどききれいなものにっき

ときどききれいなものにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年03月22日
XML
カテゴリ:ヘルス

肝機能の数値をもう一度検査するために消化器へ。

一昨日予約を今日の隙間に入れてもらいましたが、この病院、すごく事務方の処理が勿体無い動きをしていて。

直ぐに血液検査に呼ばれるかなあと思っていたところ1.5時間経ってようやく呼ばれまして。
血液検査の結果が出るまで更に1時間かかるとか、もうね。笑笑

結果が出るまで車に戻り、WBC中継を見ていました。
そしておよそ40分後の10:30に院内へ戻りました。

MRIの検査があるかもしれないからまだ食事はしないでくださいねーとナースに言われたけど車の中でお煎餅を食べちゃった^^

YouTube繋がりにくいー。
アマプラも入らん。
でも最後の方、翔平がマウンドに立ってトラ兄をアウトに仕留めるまでのぶつぶつ切れるYouTubeの実況を聞いていました。

小さく拍手しちゃったよぅ。笑笑

勝てると思ってたけど本当にこんなことあるんだねー。
エンゼルスつおいね!

で、また待つ。


朝も昼も食っとらん。
病院に入って5時間。
ようやく私の順番の番号が『次』と表示された頃。

胆管のMRIの予約を後日して、解放されて帰宅したのが2時半。

一昨日の方が待つ時間長かった^^



流石に疲れたー。


次回のMRIで胆管に石の影があったら今後も悪さするかもだからオペ。
そうなると10日ほど入院。

ただね、素人がググった感じだとCRP値はさほど上がってないのに肝機能数値が上がりすぎ。
今日の検査ではかなり下がったけど。
医師も胆嚢炎でこれだけ肝臓の数値が上がるのはおっかしいいなあーと。
やっぱり…。

次回の検査ではほぼ基準値に落ち着いていると思うけど、微熱は未だにありまして腰も痛いです。
右腸骨の痛みについて訊いてみたら「右?あー、じゃあ(胆嚢炎に)関係あるかもね」と言われました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月22日 17時31分21秒
[ヘルス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.