459787 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010年05月29日
XML
カテゴリ:スナップ写真など

寒い朝ですね( ゜o゜)ノ
今日はこれから天気が崩れるらしいので
その前に散歩行ってきちゃいますか。。

ではその前に写真紹介です。。






朝カレー
先日、献血に行きました。。
そしたらカレーくれました(笑)

それと・・・






入浴剤2
入浴剤もくれました(v^ー°)
笑ってしまうのがこの入浴剤、

「草津(別府)をイメージしたもので
実際の湯の成分を再現した物では
ありません」

とのこと(^_^ゞ ようするに普通の入浴剤
なんですな。。




(↓おやつ)

焼きプリン2
(森永の焼きプリン)
血液が減った分、甘味チャージで造血です!
焼きプリン食べておけば回復が早いハズ!?


↓ブログランキングに参加しています。
記事にビビっときたらワンクリックお願いします!
blog ranking




キューピー株式会社カルシウムと鉄
を配合カルシウムボーロ(鉄分入り)きなこ 16g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月29日 07時51分31秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:献血行ってもらった(05/29)   りゅうりん303 さん
レトルトカレー!?
献血のあと、くれるものってホントに色々のようで、
以前、東京の新橋駅前では、やはり駅前にある吉牛の只券くれたりしてたそうです。

イメージ入浴剤、オモシロすぎません?
なんで、こんなの作るんだろ?
うっかり買っちゃう人、いるんでしょね。
そういう人は最後まで気付かず、それはそれで幸せ!

ボーロって別に赤ちゃん用の食べ物って限られてはいないですよねぇ? (2010年05月29日 18時56分03秒)

Re:献血行ってもらった(05/29)   ふくママ。 さん
献血、ありがとうございます!(笑)

私、とっても貧血なので、献血はできないんです。
してくださる方に感謝しなければ・・・。
(先日の手術でも、輸血してもらいました)

入浴剤より、プリンをくれればいいのにね♪ (2010年05月29日 20時32分25秒)

Re[1]:献血行ってもらった(05/29)   VIA♪ さん
りゅうりん303さん
>献血のあと、くれるものってホントに色々のようで、
>以前、東京の新橋駅前では、やはり駅前にある吉牛の只券くれたりしてたそうです。

へえ!吉牛ですか^^ 特色のある粗品?は貰って
面白いですよね(^o^) 献血車より落ち着けるのもいいです。。

>なんで、こんなの作るんだろ?
>うっかり買っちゃう人、いるんでしょね。

草津の湯を使ったときてっきり硫黄の香りがするのかと
思ったのですが違う・・・で、パッケージを読んでみたら
説明書きがありました(笑)

>ボーロって別に赤ちゃん用の食べ物って限られてはいないですよねぇ?

イメージだと子供のおやつなんですけど色々な
種類があるみたいですね(-∀・) (2010年05月29日 20時34分30秒)

Re[1]:献血行ってもらった(05/29)   VIA♪ さん
ふくママ。さん
>献血、ありがとうございます!(笑)
>私、とっても貧血なので、献血はできないんです。
>してくださる方に感謝しなければ・・・。

献血はワタシに任せてください!
コレくらいしかできませんが(^_^ゞ 出した血液以上に
サービスお菓子を食べいるような!?(笑)

>入浴剤より、プリンをくれればいいのにね♪

ラーメンくれた事もありました^^ (2010年05月29日 20時37分32秒)

こんばんは   ちょこりん4350 さん
カレーですか?
驚きです!
初めて聞きましたよ^^
私 ・・ 経験ないんですよ。 一度 挑戦してみたいですが。。(^_^;)

プリン。。食べたいですよ!
大好きです*。・

今日は マドレーヌを頂いて 食べました。

では
おやすみなさい☆。・*+ (2010年05月29日 21時32分54秒)

Re:献血行ってもらった(05/29)   manekineko830 さん
こんばんは。
献血で、こんなにたくさん貰えるなんて、VIA♪さんどれ程の量を献血したんですか?
最近朝カレーブームなので、良いもの貰えましたね^^
入浴剤、ちょっと笑っちゃいましたよ。
プリン食べて、献血した分取り戻して下さいね♪ (2010年05月29日 21時49分24秒)

ご訪問ありがとうございます   momoka-chan さん
献血したことないんです。

カレーなんてくれるんですね。
驚きです。

知人にもカレーをもらったことがあるか聞いてみよ~っと。 (2010年05月30日 07時47分44秒)

Re:献血行ってもらった(05/29)   がっちゃん7199 さん
所変われば色々ですね~。
レトルトカレーなんて嬉しいかも。
こちらは歯磨きセット、洗濯洗剤そしてペットボトルのお茶が主流かな。。。 (2010年05月30日 14時19分41秒)

^・▽・^   こえめ さん
献血でもらえるものって、いろいろあるんですねー。カレーって面白いですね。

入浴剤の旅の宿にも、同じようなことが書かれていました。
読まないほうがよかったかなって、ちょっと思った(苦笑)
なんでも結構、イメージで物を売っているんですよねー。

(2010年05月30日 15時14分23秒)

Re:こんばんは(05/29)   VIA♪ さん
ちょこりん4350さん
>カレーですか?
>驚きです!
>初めて聞きましたよ^^

ね、面白いですよね(v^ー°)
洗剤とかもいいですが、ワタシはやっぱり
こういう物のほうがうれしいです。。

>私 ・・ 経験ないんですよ。 一度 挑戦してみたいですが。。(^_^;)

体調の良いとき以外はやめたほうがいいですよ。。

>今日は マドレーヌを頂いて 食べました。

いいですね。。マドレーヌは紅茶で食べたいです! (2010年05月30日 18時54分46秒)

Re[1]:献血行ってもらった(05/29)   VIA♪ さん
manekineko830さん
>献血で、こんなにたくさん貰えるなんて、VIA♪さんどれ程の量を献血したんですか?

ばっちり400ccです。。針を刺すときが一番の山で、
200も400も後はかわらないので(笑)

>最近朝カレーブームなので、良いもの貰えましたね^^

朝カレーの方はあまり辛く無かったです^^

>入浴剤、ちょっと笑っちゃいましたよ。

やけに爽やかな香りで!?と思ったんです(笑) (2010年05月30日 18時56分13秒)

Re:ご訪問ありがとうございます(05/29)   VIA♪ さん
momoka-chanさん
>献血したことないんです。
>カレーなんてくれるんですね。
>驚きです。

献血車だとこういう物はもらったことないんです。。
センターの方がサービス?いいですね(・v・) (2010年05月30日 18時57分01秒)

Re[1]:献血行ってもらった(05/29)   VIA♪ さん
がっちゃん7199さん
>所変われば色々ですね~。
>レトルトカレーなんて嬉しいかも。

やっぱり食べられるものがワタシは一番
うれしいよ!洗剤も良いけどねえ。。

>こちらは歯磨きセット、洗濯洗剤そしてペットボトルのお茶が主流かな。。。

行く時期によってもちょいとくれるものが違うんだよね。。 (2010年05月30日 18時58分36秒)

Re:^・▽・^(05/29)   VIA♪ さん
こえめさん
>献血でもらえるものって、いろいろあるんですねー。カレーって面白いですね。

他の方の話だと吉牛チケットなんて話も。。そういうのもたのしいねえ!

>読まないほうがよかったかなって、ちょっと思った(苦笑)

あはは、やっぱりそういうの他にもあるんだね(^m^)

>なんでも結構、イメージで物を売っているんですよねー。

微糖とかカロリーオフとかも結構定義が曖昧みたいだし、よく読むと話が違うこともチラホラ(笑) (2010年05月30日 19時00分50秒)

こんばんは!   MACKY2008 さん
ご訪問ありがとうございます!献血でレトルトカレーがもらえるんですか?初めて知りました。東京ではハンバーガーやお菓子が食べられたり手相占いとかしてくれる場所があります。またお気軽に新作映画の映像にアクセスしてください。 (2010年05月30日 20時01分17秒)

Re:こんばんは!(05/29)   VIA♪ さん
MACKY2008さん
>献血でレトルトカレーがもらえるんですか?初めて知りました。

いつもは歯磨き粉とかなんですが、この回は豪華でした!

>東京ではハンバーガーやお菓子が食べられたり手相占いとかしてくれる場所があります。

ハンバーガーはいいなあ(^¬^)
やっぱりそういう変わったのに惹かれるワタシです^^
(2010年05月31日 21時25分09秒)

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.