|
カテゴリ:何処でもツアー (冬期)
昨日のお客さん
昨日、羅臼スキー場に滑りに行った羅臼ビジターセンターのTちゃん、 スキー場で会ったコウキ、それに知床ネイチャークルーズエリカを呼んで 俺も加わって五輪のスノーボードハーフパイプを応援しながらのジンギスカン ^^ 写真撮るって知らずに、Tちゃんジャージ (笑) 男子スノーボードハーフパイプ、 平野選手銀メダル、平岡選手銅メダル 獲得 おめでとう !! 去年、6月の羅臼を満喫した2人と、裏摩周湖トレッキング〜 今日の羅臼岳 前泊の養老牛温泉まで迎えに行く途中、8:12の羅臼岳 幌萌〜 養老牛第一ホテル、見送りの従業員も一緒に (#^.^#) 10:42、スタート !! 踏み跡が付いていたんで意外と楽 ^^ 後ろは斜里岳 サトちゃんの華麗なダイブ (笑) さすが !! とおまわりの常連 (^^)v 12:08、裏摩周湖展望台到着 今年は殆ど凍ってませんでした 清里の沖には流氷 帰りは森の中を散策 14:01、ゴール !! バランスを崩してサトちゃん雪の中 ♫ (笑) 助けようとしたHさんも雪の中 🎶 (大笑) まだ少し時間があったんで野付半島 ε=ε=ε=(o- -)oブーン ナラワラ エゾシカとキタキツネは居たけど オオワシ、オジロワシはかなり少なかった (^ ^;) 知床岳から摩周岳まで綺麗に見えて感動の2人でした ^^ 国後島、水平線は流氷 体重・・・74.45kg (目標体重68kg) 今日のお客さんは5人です。 ≪宿料金値下げのお知らせです≫ 6月1日より宿料金を4800円に値下げして めんめの湯煮は ~1200円の別料金 になります。 ≪とおまわり水産からです≫ 今年も羅臼エゾバフンウニ漁が始まりました。 羅臼のウニは、ミネラル豊富なオホ-ツクの海で 羅臼昆布を餌に育った最高級品です。 ≪エゾバフンウニ≫ 1.折り詰め(120g)・・・2500円 ミョウバン使用量はごく僅かです/賞味期限は到着後5日程度 2.塩水パック(100g)・・・2300円 ミョウバンは使用していません/賞味期限は到着後5日程度(5月からは2日) ≪注文方法並びに各種問い合わせ≫ ウニの到着までの手順,送料,欠損時のクレームなどの各種お問い合わせと その他のご不明な点はこちらを参照にするか 直接電話かメールでお問い合わせ下さい。 メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp(★を@に変えて送信して下さい) (アドレスを公開した所迷惑メールが来るようになってしまい、 パソコンからのメールを拒否していますので携帯からお願いします) 電話 (0153)87-2808 FAX (0153)87-3913 とおまわり水産その他の商品はこちらから ≪冬の道東が便利になりました≫ ウトロ⇔中標津空港 (斜里駅,羅臼経由) のバスが開通しました。 エクスプレスバス詳しくはこちらから アルバイトではなく、居候さんのような待遇です。 自由時間たっぷりあります。詳しくは、宿まで (短期間も可) 宿については、こちらから (夕食の量を減らせます) 宿料金については、こちらから 宿のツアーについては、こちらから 送迎については、こちらから お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[何処でもツアー (冬期)] カテゴリの最新記事
|