6704672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン@ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン@ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン@ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2018年05月11日
XML
カテゴリ:トライアスロン
 4月22日、毎年出場していた宮古島トライアスロンは

 左膝の故障で今年は初めて応援という形で参加してきました ^^


 自分も所属するAAC芦屋浜アスリートクラブをメインの応援です

 宿も選手と同じ宿に泊まって完全サポート ^^


3時半起床でひららやで朝食


AACメンバー4人と10年以上前の大会で知り合った大阪のT中


4時ひららや出発、選手はバスでスタート会場の東急ホテルへ


俺は朝食の後片付けをして自転車でスタート会場を目指します




 まだ暗い東急ホテルの駐車場にはスタートの2時間前から徐々に選手が集まり

 明るくなって来るにつれて

 「完走するぞ」と言う決意とその裏腹の不安による緊張感が伝わります
 

東急ホテル、スタート2時間前




AACリーダーのY岡さん(左)と大阪のT中さん


AAC3人娘K阪さん(左)とロングディスタンス初出場のM田さん(右)
ん? Y本さんが居ない (^^;;


Y本さん居た! カタツムリ🐌取ってたの? ┐('~`;)┌




スタート前、前浜ビーチ


いつもは緊張の向こう側なんだけど・・・


雨の予報が青空 ⤴︎⤴︎⤴︎


たまに降りつける霧雨でスタートを祝う?虹 ^^




7時、スタートの号砲が鳴り、長くて熱い1日が始まりました




 スイムゴールとバイクスタートも見たかったけど

 バイクの応援をするべく伊良部大橋まで自転車で急ぎます ε=ε=ε= (┌・)┘

 先ずはバイクスタートの東急から約10kmの伊良部大橋の手前で応援

 AACのメンバーはもちろん、道産子会メンバー、宮古島の友達などを合わせると

 応援したい人は全部で16人 (^^;;

 
伊良部大橋




スイムスタートから1時間経たないうちに凄いスピードで通り過ぎるトップの選手


更に2位と差をつけてトップ選手通過 ε=ε=ε= (┌・)┘


 まだ差がついてなく選手が団子状態だし、バイクジャージも分からないので

 伊良部大橋に入って行く最後の選手まで応援したんだけど

 ゼッケンだけで探すのには限界があって、殆どの人が分からず

 分かっても写真が間に合わなかった (^^;;

 
      唯一写真が撮れたのが・・・
 
道産子会ライバルのY崎       


 去年までプラビダで働いていたSナオとAACのM田さんが通過した所で

 アトールホテルまで先回りして、SナオとM田さんを応援 ‼︎


アトールホテル前

 
          なんと W(`0`)W

一番心配だったM田さんが・・・
 
AAC3人娘の中でトップ通過 ε=ε=ε= (┌・)┘  



 モンテドール前でひららやチームと合流して暫く応援した後に

 高野漁港まで移動してバイクコースを自転車で逆走して選手を応援

 ここでは道産子会Y崎、Sナオ、AACのY岡さんの応援する事ができました ^^


高野漁港から逆走

 
          Y岡さん・・・

快調で・・・
 
余裕の走りです ^^         



 更に逆走して南西園からの長い上り坂で応援するべく坂を下って待ってると


南西園からの長い上り坂を伴走


3人娘M田さんがトップ通過 ε=ε=ε= (┌・)┘
 
 
 伴走しようと追いかけるもなかなか追い付けず (^^;;

汗だくになってやっと追いつき
 
ワイドー ‼︎ ミ◯子 ‼︎         


 あとの2人も応援するべくまた坂を下るも・・・

 直ぐK阪さん


ワイドー ‼︎ ハ◯ナ ‼︎
  
 で、また坂を下るも・・・

 また直ぐY本さん


ワイドー ‼︎ カ◯エ ‼︎

 AAC3人娘は殆ど差がついていなかったんです W(`0`)W



 また高野漁港に戻り、道産子会のI上の応援ができてから

 来間大橋に向かいました ε=ε=ε= (┌・)┘

 大橋の手前に行くまでに、道産子会Y崎に気合『ワイドー Y崎 ‼︎』


来間大橋手前

 
     相変わらず快調な走りの
 
AACのY岡さん              


 
         ほぼ差が無く
 
ナオ             




AACのM田さん


同じくK阪さん




エイドステーションではボランティアの中学生が頑張ってくれてます



 来間大橋手前でY本さん(写真撮れず)を応援した後に

 モンテドール前でひららや応援団と合流


モンテドール前


ひららや応援団


 
        トップは変わらずM田さん

ワイド〜〜〜
 

 
      殆ど差が無くK阪さん

ワイド〜〜〜
 

 
          そして直ぐY本さん

もう直ぐゴール、ワイド〜〜〜
 



 3人娘を応援してからバイクフィニッシュとランスタートの競技場へ

 競技場に着くとAACのY岡さんとSナオがちょうどスタートした所でした

 3人娘とAACのS藤さんのバイクフィニッシュでお疲れ様!


バイクフィニッシュ&ランスタート


ランスタート会場


ナオワイド〜


バイクフィニッシュ


M田さんお疲れ〜

K阪さんお疲れ〜

Y本さんお疲れ〜

 殆ど差が無し!



M田さん余裕の笑顔でランスタート C= C= C=┌(; * *)┘


Y本さんも余裕の笑顔 ^^



トランジットで順位が入れ替わるも「全員抜かす」と
がっつりカメラ意識の写真を残してK阪さんランスタート



宿は違うけど、も一人のAACの佐藤さん、お疲れ様!





市役所前

 
    早くもAAC女子トップが入れ替わって

K阪さん通過 C= C= C=┌(; * *)┘
 
余裕の走り              


 
             M田さんも

余裕の笑顔で通過 C= C= C=┌(; * *)┘
 


 
          Y本さんも余裕の・・・

イヤイヤ
 
今にも泣きそうな顔でした (^^;;     



ラン 沿道の応援


 この後2時間半宿で休んだ後に

 再び自転車でランコースを逆走しての応援

 この時トップの選手はもうゴールしていました W(`0`)W


ランコースで応援

 
ラスト5kmで何回かのレースでデッドヒートを繰り広げた道産子会のY崎
 
暫く伴走して来年のデッドヒートを約束!  


 
  素晴らしい走りでY岡さんまで抜かしていたK阪さん
 
ワイド〜〜〜             



宮古島の友達、K岡! ワイド〜


Y岡さん! ワイド〜


ナオ! ワイド〜


バイクもランもペースが変わる事なくいつも笑顔のM田さん! ワイド〜


 更にランコースを逆走するもY本さんの姿が・・・ 無い (^^;;

 ・・・と泣きそうなY本さんが

 暫く伴走 C= C= C=┌(; * *)┘


このままだとタイムリミットぎりぎりだよー ワイド〜〜〜!




 時間ギリギリまでY本さんの伴走をしてから競技場に急ぎます

 戻る時も皆んなに声をかけます『ワイド〜』


ランフィニッシュ、競技場


初めに戻ってきたのがK阪さん

『お帰り〜』ランで街に帰って来ると「お帰り」と声をかけてくれるんです

ナイスラン ‼︎

完走おめでとう!




次に戻って来たのはY岡さん、ランで失速した様だけど

最後はおどける余裕も

ナイスラン!

おめでとうございます!



明るいうちの完走でした ^^



競技場ではエイサーでフィニッシュの人達を歓迎します





K岡、お帰り〜!



ランで失速した様だけど、Sナオ、お帰り〜!



M田さん! 初宮古島! 初ロング完走! お見事!

フィニッシュの写真撮れなくてごめん (^^;;



完走が心配だったY本さんがあの後復活!

皆に共通してる事、競技場での走りが凄く早くて膝の悪い俺は辛かっらよ (笑)

タイムリミット30分前に余裕のゴール!



完走できて本当に良かった〜 Y本さんおめでとう!



1日応援のK子も一緒に、完走おめでとう!




AAC皆で


ん? Y本さんが居ない!  また、カタツムリ? (笑)



 完走した皆さん! 心から『おめでとうございます』

 残念ながら完走できなかった人達も『お疲れ様でした』

 自分の限界に挑戦するレースは出場した人にしか分からない達成感があり

 特に宮古島のレース(ここしか知らないけど(笑))は人と応援が温かいので

 また戻って来たくなるんです

 初めての応援も楽しく、自分なりには120%の応援ができました ^^

 だけど・・・

 やっぱり応援される側がイイ・・・

 怪我で一度は諦めた宮古島トライアスロンだけど・・・

 必ずまた戻って来てゴールで美味いオリオンビールを飲む事を約束します ‼︎‼︎






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月11日 16時34分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[トライアスロン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.