6723461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン@ 了解👌 かんちゃんさんへ 大事にね〜
かんちゃん@ Re:夏網開始(06/21) きぬよさんに宜しくお伝え下さい♪こちらは…
ナナメチャン@ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン@ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
2019年04月14日
XML
カテゴリ:トライアスロン
 今日は第35回宮古島トライアスロン大会

 0時前から降り出した雨は朝になっても止む事がなく

 スイムスタートの前浜ビーチも波が高くスイム中止かと危ぶまれたけど

 15分遅れの7:15の号砲とともに長い一日が始まりました

 AAC芦屋浜アスリートクラブのS夫婦を始め何人かをクロスバイクで追いかけての応援です


夫婦が宿を出発する4時過ぎには一時的に雨は止んだけど・・・


 スイムスタートの前浜ビーチに着いた時には雨 ┐('~`;)┌


ヘルパーのKナ子と毎年応援に来るK



 

ヨシと



スイムの合図を待つアスリート達

7:15、スイムスタート °゜°゜°。。ヘ(。>_)ノ



 スイムスタート直後から土砂降りの雨の中をひららやに戻り

 他のメンバーはいつものモンテドール前での応援

 俺は少し弱くなるも雨の中をクロスバイクで伊良部大橋へ ε=ε=ε= (┌・)┘


 伊良部大橋の手前、8時ちょい過ぎた頃に

 宮古島トライアスロン2016年と2017年優勝の戸原開人

 もはや2位をぶっちぎりで1位通過 W(`0`)W


 そして10数分後にSさんが100位以内で通過 ε=ε=ε= (┌・)┘

 伊良部島一周はおよそ30km弱あります


さんが通過してから続々とアスリート達が通過 ε=ε=ε= (┌・)┘


8:52、伊良部島を周り更に2位との差を広げて戸原開人通過 ε=ε=ε= (┌・)┘


9:13、Sさんがかなり順位を上げて通過 ε=ε=ε= (┌・)┘


 近道でSさんを追いかけ国道まで出て応援





 そして、また伊良部大橋へ、その頃には雨も止んで青空⤴︎⤴︎⤴︎





9:39、宮古島の選手のスナオ通過 ε=ε=ε= (┌・)┘



9:51、Sさんの奥さんのAさん通過 ε=ε=ε= (┌・)┘

9:57、Aさんを追いかけまた国道まで出て応援



その2分後、郷家 はなれの幸司さん通過 ε=ε=ε= (┌・)┘


 モンテドール前でひららやチームと合流して何人かを応援してから

 植物園の入口へ移動 ε=ε=ε= (┌・)┘

 時間的にそろそろSさんが来る頃かな〜って思っていたら


到着後3分もしないうちにSさん通過 ε=ε=ε= (┌・)┘
 

 ここから南西園近くまでバイクコースを逆走して

 選手を応援しながら応援メンバーを待ちます『ワイド〜!!! 頑張れ〜!!!』

 ここは長い上り坂なので応援する人も多く

 俺が選手の時はここでの声援は後押しになったんです (T^T)

 坂の下で待ちメンバーが来ると

 その間だけ少しでもキツさ忘れられるように伴走します ^^


10:42、スナオ



11:01、Aさん



11:21、幸司さん


 ここでまたモンテドール前に戻ろうかと思い向かっている途中で

 もう1位が来るとの情報が入ったので、植物園入口に少し戻った所で


11:53、1位の戸原開人 W(`0`)W、バイクゴールは後少し!


 植物園入口に戻ってSさんを待つ事に

 ここで再び土砂降りの雨 (>_<)


12:37、土砂降りの雨の中をSさん通過 ε=ε=ε= (┌・)┘


 Sさんを応援してからモンテドール前へ ε=ε=ε= (┌・)┘


幸司さん通過 ε=ε=ε= (┌・)┘




宮古島道産子会で知り合ったKさんを坂の上まで伴走 ε=ε=ε= (┌・)┘


 日程の都合上、皆のゴールを見ずに最終の飛行機で帰らないとならず

 ランの応援は2時間足らず (T^T)


さんは余裕の21位でゴール



Aさんはランの追い上げが凄くて11時間15分でゴール



スナオは足を痛めテーピングをしての出場も11時間33分でゴール



去年とウェアが違ってなかなか見つからなかったシンヤは12時間18分でゴール



さんは 調子が悪いと言いつつも12時間38分でゴール



この時膝を痛めて歩いてました、残念ながらリタイヤ ⤵︎⤵︎⤵︎
 
 

 優勝はもちろん戸原開人、バイクスタートから2位以下を全く寄せ付けず

 ぶっちぎりの7時55分でゴール


快走中の戸原開人


 晴れたり曇ったり土砂降りになったりと天気が安定しない中の応援だったけど

 とても良いシーンを見る事が出来ました ^^

 ランでのS夫婦がすれ違う時です (//∇//)




そしてまさかのAACスリーショットです ^^




 ゴールを見れなかった俺にヘルパーのKナ子が写真を送ってくれました \(^^)/






俺からのプレゼント









おめでとう !!!!!


 ゴールを見れないで帰るのは後ろ髪を引かれる思いでした

 もちろんありませんけどね 💢

 去年に続き今年も応援だったけど、何でも真剣に取り組めば楽しいものです ^^

 そして、再来年は色々あって申し込む事にしました

 その訳はそのうちに・・・






 とおまわり休館のお知らせです

  4月26日まで旅に出てます、探さないで下さい m(_ _)m

  休館中も宿の予約とウニの注文は受け付けています




 3月G.W〜6月の予約状況

4月
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 〇
28 ×29 ×30 ×

5月
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1 ×2 3 4 
5 ×6 〇7 〇8 〇9 〇10 〇11 〇
12 〇13 〇14 〇15 〇16 〇17 〇18 
19 〇20 〇21 〇22 〇23 〇24 〇25 〇
26 〇27 〇28 〇29 〇30 〇31 〇

6月
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1  〇
2  〇3  〇4  〇5  〇6  〇7  〇8  〇
9  10 〇11 〇12 〇13 〇14 〇15 〇
16 〇17 〇18 〇19 〇20 〇21 〇22 ×
23 〇24 〇25 〇26 〇27 〇28 〇29 〇
30 〇
〇…とおまわり存続の危機 …あと1~5人 ×…満員御礼 m(_ _)m








とおまわり水産からです (全ての商品は税込/送料別)


 ≪エゾバフンウニ≫


ウニ漁


 折り詰め・・・4,000円 (税込み/送料別)
    ミョウバン使用量は、ごく僅かです/賞味期限は、到着後5日程度です。

    


 塩水パック・・・3,500円 (税込み/送料別)
    ミョウバンは、使用していません/賞味期限は、到着後5日程度です。
                          (5月からは到着後2日)
    

   ※ 発泡容器代が別にかかります


 ウニは、冷凍保存が出来ないので、賞味期限が短くなります
 裾物(安い物)も最高級な物も用意できます、必要な人は相談して下さい
 到着日の指定はできません
 配達時の荷物の転倒や傾きによるウニの欠損のクレームはお受けできません
 
 
 ウニの値段は著しく変動します
 この値段はとおまわり水産がお届けする最高値です
 その都度、値段に応じての金額で発送します
 
注文方法並びに各種問い合わせ
  メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp (★を@に代えて下さい)
  電話 (0153)87-2808
  FAX (0153)87-3913 にてお願いします


 とおまわり水産その他の商品こちらから





 冬のツアーのご案内
  熊越の滝トレッキングこちらから
  相泊海岸線トレッキングこちらから
  英嶺山トレッキングこちらから
  羅臼満喫ツアーこちらから
  摩周湖外輪山ツアーこちらから



 朝食&夕食時にイクラ丼を始めました

image.jpg

  別料金1,000円 (イクラ90g)です

   ※ ご飯無し、ご飯少なめも有りです。
     前日までの予約をお願いします m(_ _)m





 知床の各情報『知床情報玉手箱』こちらから





 宿についてこちらから (夕食の量を減らせます) new !
        ※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました

 知床ネイチャークルーズ+宿泊プランについてこちらから new !

 知床岬ヒグマボートクルーズ+宿泊プランについてこちらから new !

 宿のツアーについてこちらから new !

 送迎についてこちらから

 羅臼と周辺のお楽しみについてこちらから new !

 リンク集(交通情報、協賛)についてはこちらから new !












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月15日 06時43分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[トライアスロン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.