6704718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン@ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン@ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン@ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2023年03月10日
XML
カテゴリ:羅臼の情報
2022年1月末より宿料金を1泊2食付き5,300円に値上げしました 尚、20代の方は最大500円引き(10代の学生さんも含まれます)
新料金はこちらから 


 朝、看護師さんが『今日は雨ですよ〜』ってカーテンを開けてくれたけど

 雨だろうが吹雪だろうが病室に居たら、ま〜 関係なし (笑)

 窓から見える雪は確実に減っているけど・・・


 今日の羅臼は雪だった様で、かみさんから窓越しの写真が届きました
 

この時期の雪は取らなくてもすぐ解けます





 13:29の国後島展望塔の定点カメラからです
 

沖にはまだ流氷が見えています

 昨日、ボートクルーズの船長から『また流氷が近づいて来ました』

 ってLINEがありました


 3月7日に知床ネイチャークルーズのエリカから届いた写真です




 今年も帰る頃まで流氷無いだろうな〜



 
 右肩鍵盤断裂手術で入院中です
 3月のとおまわりの営業は3/3で終了しました

 4月下旬からGWの営業開始します
 GW以前の営業は術後の肩の状態を見て決定します







とおまわりからのお知らせです

 再び新型コロナウィル感染拡大の対策を緩和します

  ① 定員は10人とします

    ※ 繁忙期は伝い歩きができるお子様も料金が発生します

  ② とおまわり名物の飲み会の復活 (200円程度のカンパ)
   ※ とおまわりは住宅地なのでコロナの終息宣言があるまでは
     消灯は23時半で大騒ぎはせずに飲みましょう(特に宿主)

  ③ 入館時の手の消毒をお願いします (宿に用意しています)

  ④ 入館時の検温のご協力をお願いします

 ※ 中標津保健所からの通知により、37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合
   (宿泊者の同意を得た上で)保健所に連絡して指示を受けます
   また、他の宿泊者と接触しない様に個室での待機をお願いします








とおまわり水産からです (全ての商品は税込/送料 別)3/10〜3/29のとおまわり水産の発送はできません

 羅臼産エゾバフンウニの販売を開始しますが

 今年も高値が続いています

 一昨年の赤潮で道東の太平洋のウニが全滅した影響かと思います

 
≪エゾバフンウニ≫



折り詰め・・・6,000円 (税込み/送料別)
    ミョウバン使用量は、ごく僅かです/賞味期限は、到着後5日程度です。

    


塩水パック・・・3,500円 (税込み/送料別)
    ミョウバンは、使用していません/賞味期限は、到着後5日程度です。
                          (5月からは到着後2日)
    

※ 発泡容器代が別にかかります

 ウニの値段は著しく変動します
 この値段より安くなる可能性もあります


 ウニは、冷凍保存が出来ないので、賞味期限が短くなります
 裾物(安い物)も用意できます、必要な人は相談して下さい
 ウニは冷蔵便での発送になり到着日の指定はできません

※ 配達時の荷物の転倒や傾きによるウニの欠損のクレームはお受けできません



 
・イクラ醤油漬け

    (180g/瓶詰め) ・・・2,400円 (値下げしました)

    ※ 宿で食べるイクラ丼は値段据え置きの1,000円 (要予約) です

SN3U0004.jpg





・山漬け鮭手ほぐしフレーク

   (120g/瓶詰め) ……… 900円
   (160g/瓶詰め) … 1,100円

    


・イカの塩辛(190g)・・・900円




 注文方法並びに各種問い合わせ

  メール toomawari.suisan★ezweb.ne.jp (★を@に代えて下さい)
  電話 (0153)87-2808
  FAX (0153)87-3913 にてお願いします


 とおまわり水産その他の商品こちらから





《熊クルーズ、とおまわりだけの特別価格》

今年の熊クルーズはGWからを予定しています

 友達の漁師さんが許可を取って熊クルーズの船長をしています
 とおまわりに宿泊のお客さんには割引きをしてもえる事になりました ^^
  ※ 予約の時には『熊クルーズに乗りたい』と言って下さい
   『船に乗りたい』だけだと知床ネイチャークルーズの予約を取ってしまいます





とおまわり1泊(2食付き)+熊クルーズ1航海(2時間〜2時間半)の料金

 お客さん1人での乗船+1泊 (2食付き)・・・・・15,500円
 お客さん2人での乗船+1泊 (2食付き)・・・・・13,500円(1人)
 お客さん3人以上での乗船+1泊 (2食付き)・・・12,500円(1人)


  ※ カラフトマス釣りの瀬渡しもやっています(瀬渡しでの割引はありません)
  ※ 凪の良い日は知床岬まで行きます
  ※ 熊は高確率で見れます



  G.W〜10月中旬で天候が良い時でのクルーズです
  宿代込みの料金です
  熊が見れなくても返金はありません  
  船長の漁師の仕事が優先になりますので出港できない日もあるので
    前もっての予約をお願いします
  船長は定置網の漁師さんなので仕事でトラブルがあった場合(滅多に有りません)
    急遽、出港が出来なくなる場合もあります
    その時は他船を紹介しますが、その場合の船の割引はありません
  レインコート(カッパ/コンビニの物でもOK)を各自で用意して下さい
  

   2021.8.21の熊クルーズのブログはこちらから

 この日は1頭の熊しか見る事ができなかったけど
 多い日は10頭以上見れる事もあります

 波の無い日は知床半島まで行くので、景色を見るだけでも素晴らしいんです



 流氷ボートクルーズについてはこちらから

 
             


 知床の各情報『知床情報玉手箱』こちらから



 知床峠ライブカメラこちらから
(夏期(GW〜11月上旬)のみ)          


 国後島展望塔 ライブカメラこちらから




 宿についてこちらから (夕食の量を減らせます)
    ※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました
      夕食時に付けたい人は前日までの予約をお願いします

 知床ネイチャークルーズ+宿泊プランについてこちらから

 宿のツアーについてこちらから

 送迎についてこちらから

 羅臼と周辺のお楽しみについてこちらから

 リンク集(交通情報、協賛)についてはこちらから




《羅臼町ふるさと納税》

 羅臼町のふるさと納税でもらえる返礼品の一部です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】羅臼の魚 おすすめセット1
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/11/19時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】知床らうす 海鮮丼セット
価格:15000円(税込、送料無料) (2020/11/19時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】ぶり刺し身(1kg)
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/11/19時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】知床羅臼産特大開きほっけ(6枚)
価格:30000円(税込、送料無料) (2020/11/27時点)






 2016年に歯医者さんで歯石を取ってから使っているけど
 その時から、歯石が全くつかないんです (^^)v


個人差はあると思うけど、お勧めです ^^









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月10日 13時47分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[羅臼の情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.