217968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれなweblog

きまぐれなweblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

free38215

free38215

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

mami's room 眞美mamiさん
2006.12.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)から
1人の住民票コードを削除すると、
サーバーがダウンする恐れがあるようだ。

単純に削除しなければいいだけの話である。


都道府県や指定情報処理機関が保有する情報は、
4情報(氏名・住所・性別・生年月日)と
住民票コード・付随情報(*)に法律で限定されています。

(*)付随情報とは、氏名・住所・性別・生年月日・住民票コードについての
変更年月日、理由などの必要最小限の関連情報です。

住民基本台帳ネットワークシステム全国センター
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/rpo/juki-net_top.htm
平成14年1月
住民基本台帳ネットワークシステムの概要 総務省

これによると、理由をつければ、変更できる。
住所を変更してサーバーがダウンはないはずである。
最低限、住所を総務省にするなどすれば、
離脱まではいかないが、効果はあるような気がする。
あとは名前・生年月日を作ればいいような気がする。

離脱者専用の何かを作れば済む感じであるが、
システムに欠陥があれば、責任はどうなっているのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.10 09:41:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.